23日の祭日は
2度デビューから2戦目のアジリティ競技会にいってきました
日差しは意外と暖かくて
過ごしやすいながーい1日でした
まあチームsakuraにとっては
難しかった今回のコース
久しぶりのダブル失格でした^_^;
結果だけをみるとダメだけど
内容はそれほど悪くなかったとおもいます。
グルグルのオーバーが続いたり
シーケンスの間が狭かったり
さくらさんがんばって走ってくれましたv(^-^)v
2度デビューから2戦目のアジリティ競技会にいってきました

日差しは意外と暖かくて
過ごしやすいながーい1日でした

まあチームsakuraにとっては
難しかった今回のコース

久しぶりのダブル失格でした^_^;
結果だけをみるとダメだけど
内容はそれほど悪くなかったとおもいます。
グルグルのオーバーが続いたり
シーケンスの間が狭かったり
さくらさんがんばって走ってくれましたv(^-^)v
さくら父のボヤキが入ってるので
音楽つけましたが
動画UPです

1走目はJPからです。
↓
朝からテンション高くて少し遊ばせたのですが

ソフトンに入る前にスイッチ入り
スピードUPしまして
オーバーラン



そのあとなんとか逆飛びはさけて
またコースに戻ったけど、
その時にどうもソフトンの布を踏んだのかな?
それで失格となっちゃいました

しばらく休んだあとにAGです

これは前半結構がんばって
あと少しでクリーンランというとこで
シーソーを飛び降りたか落ちたか?
わからないけど
そこから崩れてしまい
失格でした

もう少し丁寧に指示すればよかったかな?
まあこんな感じで
2014年のアジリティ競技会は終わりました(^_-)☆
でもこの失敗で得たことがもろもろあったね

つぎに繋ごうね

チームsakuraはだめだったけど
スクールの仲間や
アジ友さんで
スピードダウンしてしまっていた子達が
復活したのが
とっても嬉しかった

そして一緒にいつもがんばってるセラちゃんが
2度AGの初クリーンランで表彰されたのも
とっても嬉しい出来事でした

年末年始は少し休んで
また来年は千葉野田からスタートです

思い起こすと2年前の同じ日
このクラブの競技会で1度デビューした
チームsakuraです。
かなり失格つみあげたし、
これからもたくさん記録更新するはず

《キッパリ宣言ね》
でもさくらが一生懸命
ぶっ飛んで走ってくれることが
しあわせなことだなーって思うのです。
小さい体でがんばってくれたさくら
ありがとうね

そしてスクールのみなさん
アジ友さん
お世話になりました

たくさーん笑いました

また来年も
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
のれなかったからね~
表彰台のしたで

そして恒例になってるような
競技会の日のおねえちゃんの
競技会の日のおねえちゃんの
手作りケーキがまたまた待っていました

クリスマスカラーのロールケーキp(^-^)q
フルーツたくさん入っていて
美味しかった~☆-( ^-゚)v
食べれないけど
ケーキの前の最前列を陣取ったさくらでした

来年はドラハにきっといくでしゅよ



