先週末アジリティ練習会がありました
いいお天気だったけど、
やっぱりとーっても寒かった

全部で7走したかな?
スタートから少しスピードが
ゆっくりになってしまったり、
もちろん
もちろん
ハンドラーのしょうも無い失敗もあり

途中集中が切れてしまったりするこの頃

まあパピヨンらしいといえば
そうなんだけどね~
あまりうまく走れなかったかな?と
反省して帰宅して
ビデオをみたら

おもったよりは
意外とちゃんと走っていて
ホッと

コースが難しくなると
犬も戸惑ったり、
自信がなくてスピードダウンすることはあるから
励ましながらやりましょうと先生から

コース内でクンクンしたときは
もう走らなくていいからねと
おもったさくら母です

さくら父にも
ハンドラーの自分で気づいていない
プレッシャーとかが
さくらにも伝わってるのかもといわれました
たしかに
そうかもしれないね

ほめまくりのJP

↓
肝心な1から2番ハードルを回すところが
きれてるけど、
AG↓
練習会のあとに
セラママさんがたくさん
サンドイッチを作ってきてくださいました。
みんなでランチ

先生たちとみんなでワイワイアジ話!
楽しかった

ごちそうさまでした♪( ´▽`)
テラスではおかあさんマチのワンコたち

今週末はいよいよ2度デビューです

先生からは出た方がいいといってもらったので
不安要素がたくさんだけど
練習どおりに走れるよーに
がんばろうね
