アジリティ練習会@いつものフィールド(-_^) | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

先週土曜日は
今週末の横須賀ソレイユにむけた
アジリティー練習会がありました≧(´▽`)≦

先生が午後から岐阜にいく用事があったので
やっぱりいつものフィールドです

欲をいえば、
もうすこし広いところで練習会はしたかったなo(^_-)O

とはいえ、いつもよりワンコは多数

うちはみんなが本人が拒否しないかぎりは同じコースを走ります

タイムも計らないので順位はつきません。


だからビギナー2ぐらいのコースから
この日はJP1→リトライ→JP2→リトライ→
AG→リトライ
って感じで

何走もあり

途中コースの解説もありで・・


JP2とAGのみ動画ですが
どちらも1走目ですひらめき電球

JP2は裏飛びもあって
きれいではなかったけどなんとか完走
合格



さくら母の動きが下手で
拒絶させてしまいましたがあせる
まあ楽しそうにここまでは走ってくれたかな笑



練習会JP2



このあとのリトライあたりからスピードダウン 


そして最後のAGコースでは
先生も心配するほどのテンションです○| ̄|_
ボールもって走らせてもらってますが・・
一応クリーンランっていう
笑


練習会AG



先生からはこのあと続けてリトライをしてと言われて
続けて走りましたおんぷ
さくら母息も絶え絶え・・

次はしっかり走ってくれたキラキラ

でも動画はなしなんです汗


さくら父にはドタキャンされて↓↓
この日の動画とっていただいたのは
ムサシくんのママさんとM先生でした
ありがとうございました
きゃー


テンションあげすぎてもだめだけど
下がってしまってはさくらの持ち味がなくなってしまうから
これがむずかしいところだね笑顔生活

あとはぶっ飛びコースが好きなさくらなので
だんだんと難しくなってくるとテンションも乗らない
はてなマーク


他にも原因となることは大体わかっているので、
あまり深刻にはなっていません
今度はきっとしっかりやってくれるでしょう



体も小さいから疲れちゃったみたいで
家に帰ったらベロだして寝てました



{5ED44B6A-7229-4A86-8546-1D4C3B80AE5A:01}




夜には復活

おおきな例のディスクだして遊ぼう
ってしつこかった~(;^_^A

{B7CDFA1C-77D9-49E3-A0EE-87CE638456E3:01}




やっぱり元気なさくらが一番だね
おつかれさまでしたハートにこ 

 






競技会では2回しか走らないでしゅからねうう