先週土曜日は
今週末の横須賀ソレイユにむけた
アジリティー練習会がありました≧(´▽`)≦
先生が午後から岐阜にいく用事があったので
やっぱりいつものフィールドです
欲をいえば、
もうすこし広いところで練習会はしたかったなo(^_-)O
とはいえ、いつもよりワンコは多数
うちはみんなが本人が拒否しないかぎりは同じコースを走ります
タイムも計らないので順位はつきません。
だからビギナー2ぐらいのコースから
この日はJP1→リトライ→JP2→リトライ→
先生が午後から岐阜にいく用事があったので
やっぱりいつものフィールドです

欲をいえば、
もうすこし広いところで練習会はしたかったなo(^_-)O
とはいえ、いつもよりワンコは多数

うちはみんなが本人が拒否しないかぎりは同じコースを走ります

タイムも計らないので順位はつきません。
だからビギナー2ぐらいのコースから
この日はJP1→リトライ→JP2→リトライ→
AG→リトライ
って感じで
何走もあり
途中コースの解説もありで・・
JP2とAGのみ動画ですが
って感じで
何走もあり


途中コースの解説もありで・・
JP2とAGのみ動画ですが
どちらも1走目です

JP2は裏飛びもあって
きれいではなかったけどなんとか完走

さくら母の動きが下手で
拒絶させてしまいましたが
まあ楽しそうにここまでは走ってくれたかな

まあ楽しそうにここまでは走ってくれたかな

そして最後のAGコースでは
先生も心配するほどのテンションです

ボールもって走らせてもらってますが・・
一応クリーンランっていう

練習会AG
先生からはこのあと続けてリトライをしてと言われて
続けて走りました
さくら母息も絶え絶え・・
次はしっかり走ってくれた
でも動画はなしなんです
さくら父にはドタキャンされて
この日の動画とっていただいたのは
ムサシくんのママさんとM先生でした
ありがとうございました
テンションあげすぎてもだめだけど
下がってしまってはさくらの持ち味がなくなってしまうから
これがむずかしいところだね
あとはぶっ飛びコースが好きなさくらなので
だんだんと難しくなってくるとテンションも乗らない
先生からはこのあと続けてリトライをしてと言われて
続けて走りました

さくら母息も絶え絶え・・
次はしっかり走ってくれた

でも動画はなしなんです

さくら父にはドタキャンされて

この日の動画とっていただいたのは
ムサシくんのママさんとM先生でした
ありがとうございました

テンションあげすぎてもだめだけど
下がってしまってはさくらの持ち味がなくなってしまうから
これがむずかしいところだね

あとはぶっ飛びコースが好きなさくらなので
だんだんと難しくなってくるとテンションも乗らない

他にも原因となることは大体わかっているので、
あまり深刻にはなっていません
あまり深刻にはなっていません
今度はきっとしっかりやってくれるでしょう

体も小さいから疲れちゃったみたいで
家に帰ったらベロだして寝てました
家に帰ったらベロだして寝てました

