スクール初の野外練習会でした

朝6時集合でして、
この日は家族みんな仕事や旅行で不在
おそくても私は5時半に家を出たい

4時におきて家族の朝食をつくってからでかけました。
義母を早朝から起こしてもらわないと、
ほっとくといつまでも寝ているからね

さくら父に出勤まえに起こしてもらい、
そのあとさくら母の練習会のために遅出にしてもらった小さいお姉ちゃんに
出勤まえに義母の様子見と昼食を運んでもらいました。
そんなこんなで、
今まであまり苦労もなく練習いってたことが懐かしいな

それでもついたときには
少しおくれてしまってみなさん準備真っ最中でした

何故スクール外でやることになったのかは
スクールや家ではできていても
競技会になるとまったくテンションが違う
さくらのようなわんこのためだよね

広ーいところにでれば
うれしくって?
ちょっと怖くって?
テンションがかわっちゃうからね

この日はAGコースを2パターン走りました


逆トンしちゃったり、
タッチ止まんなかったり〈またでしゅか?〉
なんとコース内で初のウンチでした

ボロボロ



動画はさくらの名誉のために控えたいとおもいます。〈なんちゃって〉
まあこれは緊張やプレッシャーのあらわれだから

練習会やってみてよかったよね
と先生

ポジティブに考えて落ち込まないように

って…やっぱね

家に帰ったら
ビデオは消してなかったことにしようと思って、一応みたら

息もかなりあってきていて
アラアラ
結構いい走りじゃない

でもCRの道は遠いわ

暑かったけど、
風が吹いていたから思ったほどではなく
スキップ君ように用意してたクールダウン用のプール

スキップくんは今ひとつだったようだけど、さくらがどっぷりいれさせていただきました

満足そうなお顔かな
フリスビーしたり、ボール投げしたり、
合間にあそんで、
お昼まで練習しました

そしてこの日はM先生のお母さんがはるばると来てくださって、
今勉強されているボディケアをみんなにしてくれました

トップバッターはスキップくん
さくらもやっていただきまして、
暑い中きてくださってありがとうございました

寒川が終わった後、
犬の運動場でもこの日は練習会があったので、トリスくんのママといってみました

暑かったので、
走らせる気はなかったのだけど人のハンドリングや犬を見るのも勉強になるからね

それにみなさん優しい方ばかりで、
いつもあたたかく迎えてくださいます。
BBQの焼きそばなどもご馳走になりました。
みんなの走りをみているうちに
今回は一走1000円と聞いて、
AGだけでも走ろうかな?なんて思っていたところ

雲行きが怪しくなり、なんと雨と雷が



さくらは雷大丈夫なんだけどね

1人で留守番している義母は雷が大の苦手で、ものすごく怖がる
気になったらもう帰るしかないなっておもってダッシュで帰りました

私が帰るのを待っていたようで、
玄関まで迎えてくれました

やっぱり怖かったみたい

トリスママさんともたくさん話ができて、さくら母を励ましてくれたり、
JP3にチャレンジする様子に元気もらいました

ダブルハードルも初体験できたから
少しはお勉強できたのかな・・さくらちゃん

みなさん長い1日お疲れさまでした
