ヒヤッとしたね! | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

いつもの遠くのお散歩コースに出発して間も無くあせる

かなーりの強風でさくら、
歩きにくそうにしていましたダウン

途中までいって急遽近くに変更^_-☆


狭い公園の広場に、先客ワンコがいました。
最近時々みかけてた大きなワンコわんわん

ようすをみていたら目
ロングリードでしつけをしているようです。まだパピーの感じでした

そのわんこの飼い主さんは私たちに気づかない方向を見ていたようです。

広場にそっと入ったとたん

そのわんこは
《ウー!!》ってうなりながらさくらめがけて走ってきました

もちろんさくらは吠えたり威嚇したりはしませんよ汗

向こうはロングリードですから(xдx;)
引き戻し間に合わない?

さくら母はさくらを守るようにそのわんこに半分背中をむけながらも
わんこの様子からは目を離さないでいました

飼い主さんがきづいて呼び戻ししていましたが、

さくらを襲う勢いだったからとっても緊張して、
もしさくらに飛びつこうものなら
さくら母おもいきり頭からキックしようと身構えていたんですね

さくらはとくにパニクる様子はなかったのと、
飼い主さんの呼び戻しが間に合ったからよかったです。
しばらく飼い主さんをにらみましたよ~

だってひとことも謝らないし

向こうのワンコが冷静になるのをまって動きました。

あまり見たことのないワンコ
家に帰ってから犬の名前調べたところ、
多分ブリアードという犬のようなきがします。

{10BCC37F-D73E-4473-B32E-5A648539DE49:01}



大型犬がいけないとはもちろんいわないけど

そんなシチュエーションでかつてパピが襲われたことがあったから
どーかきちんとしつけしてほしいです
(って今していたんでしょうけどね)

せめて呼び戻しできて引っ張れる長さのロングリードでお願いします。
そして目は離さないでひらめき電球

うちの子に限ってって思わないで欲しいとおもいます。

小さな犬を追いかけてしまう習性って犬によっては絶対にあるかとおもいますから汗


さくら母も身構えていながらも
広場に入ったことがいけなかったのかな?

何事もなくてよかったけど、
ヒヤッとして
どっと疲れました(xдx;)



アジリティーでも検分どおりしないで
急にハンドラーがちがうことをすると
ほとんど失敗するからあせる
お散歩コースも急に変更はしないことに限るかな

{73AA366B-7E31-4CBC-AEF3-282591DE418B:01}