パピはいまは2週間ごとに薬と検診で通っています。
さくらは今回、フィラリアの注射プロハートをはじめてやってもらおうと思いまして…
いまは一年間予防した方がいいらしい?
お薬だとついつい忘れてしまうからね((´∀`*))
フィラリア予防の注射ができたことは、
昨年ブロ友さん、ぴあのさんのブログで知りました。
この4月からまたいろんな新商品がでると病院の先生が話していましたが…
注射は副作用もほとんどないことがわかったので、さくらを実験台に?
うそうそ(ノ∀`笑))
キャンペーンで5040円と薬と変わらないので、消費税が上がる前に打ってみようかと思いまして

パピは何かあっても困るので
春になったらお薬タイプがいいかな?
まずはこの頃のパピのようすから

毎回ではないけれど、
大きな声でワン!って泣くことがあります。
とくに夜中やウン⚪︎が出る前が多いような気がするのです。
排泄のとき、どこか痛いのかな

人間と同じに年をとれば痛いところだらけだよ~
って?

わんこは痛いと言えないからね

でも以前に比べるとさくら母は夜寝れるようになりました。
オムツをしてサークルに入ってもらっています

血液検査などもあって時間かかるので、
久しぶりにカートに入ってみましたよ

パピがつぶれるー

なんだか勇ましいさくらさん

病院にはいったらこんなようす

ちなみにパピはブルブルふるえて小さくなってます

先にさくらが健康診断もかねた血液検査のため足からの採血

頑張りました

パピの体重は…なんと
2.6キロ

さくらは少し増えて2.8キロ

さくらがついに抜いてしまいましたね

伸びてしまった爪も切ってもらった
パピくんはまたまた暴れて診察台におちっこチビってしまいました。
いつもごめんなさい

パピは特に心臓も、悪化したところはなくてひとまず安心。
さくらもおちりにプロハートの注射打ってもらってこの日は終了

待合室でもいい子にしてたさくらです

なんだかチョー笑顔でした

副反応がないように、チェックしないと(^-^)/
少しおとなしくしてました

病院なんだけど、一緒にいけて少しうれしそう

というより
さくら母がなんだかツーショットでのお出かけ〈病院だけど〉嬉しいかもね
体力がないパピだからいつもお留守番なんだけど、
病院へはマリシエさんみたいにいつも一緒に連れて行こうかな

ワンコオムツの話もありますが、
長くなったので次回にしまーす
