シニア外来にいきましたが心配が・・ | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

パピの日々のことを相談にシニアケア外来にいってきました^ ^

いつもいってる動物病院は小さな病院で先生はひとりしかいません。
17年以上お世話になっていますが、
シニア犬のお世話にあたり、中々小さなことを相談できないので
悶々としながら、自分なりにお世話してましたが、
偶然、さくらが大好きな公園にいった帰り道みつけた看板

うちからは意外と近いところにあった動物病院知らなかったんですが…
そこのホームページにシニアケアの文字をみつけました。
【ずっとかかりつけがありますが・・】と電話で伺いを立てたのち
予約していってきました。

今までの病歴や心配事を簡単にまとめてもっていきました。

Image.jpg 

朝一番の診察時間に1時間もとってくれて 
パピもつれていって今の様子もみていただいたところ・・
認知症ではなく
ある病気の疑いが(;^_^A 

あくまでシニア犬の相談でしたが、
私からお願いして血液検査をすることになりました。
ただ空腹時と満腹時の2回血をとっての検査になるようです。

明日は小さいお姉ちゃんの定期検診なので
明後日の朝一になりました。

それにあたって今のかかりつけの先生にもセカンドオピニオンで
違う病院へかかることをその足で伝えにいきましたが・・

今までの病歴のはっきりした年月や今飲んでる薬の詳細を
快く書いてくださって感謝です(ノ_・。) 


今回疑いがあるのは
【門脈シャント】です。

そうでないことを祈りながら
また後日報告させていただきますね。


今朝のパピさくら
黄色のベッドがよかったのか?
また朝まで寝てくれて今度はちっともおきてこない
パピを気にしてるさくらです
(写真くらすぎますが・・)

__.JPG 
 
__.JPG 
 
__.JPG 
 




遊びにきてくれてありがとう音譜