気持のいいさわやかな日がつづいています
最近の17才のパピくんのことを書こうかな・・と思いながら
いろいろとあったので後回しになっていました。
こーちゃんのこともあって少し暗くなりそうなことは
書きたくなかったのがほんとの気持ちかも・・
この一カ月前くらいから昼と夜が逆になっているようで
夜起きてウロウロが復活してます。
3週間ほどまえのシャンプーにて
お迎えにいくと先生が【パピなんか変じゃない?】と・・
体重も3.4キロあったのが3.2キロと減っているのと
病院ではおとなしく歯磨きもシャンプーもカットもしてたのに
この日はかなり暴れたそうです
しかもやさしいさまあちゃんママに『ガウ!』ってしたようで・・
ごめんなさい・・あんなに懐いていたのに
淋しい思いをしちゃったよね
夜のウロウロはウ○チやおちっこもリビングで失敗するので、
長いシッポの毛でほうきのようにすりつけちゃうことがおおくて少し困っていました。
そこで思いきってシッポとおちりまわりをカットしてもらいすっきり
暴れたからでしょうね・・
苦労してカットしてくれたのがわかります
そのときの写真がこちら↓
きつねのしっぽみたいでしょ?
さくら家全員このカットだいぶ気にいってます
この日からはだいぶお疲れになったようで
夜ぐっすり寝てくれるようになったんです。
久々ぱぴさくらぎりぎりツーショット
この数日はまた夜のウロウロが始まって
それとかなりひどい咳が続いています。
気になってネットで検索した
『犬の認知症』
犬の認知症テスト(13歳以上)
・夜中に意味もなく、単調な声で鳴き出し、止めても鳴き止まない。
・昼寝て、夜起きて行動する昼夜逆転がおきてくる。
・歩行は前にすすむだけでとぼとぼと歩き、円を描くように歩く(旋回運動)。
・狭い所に入りたがり、自分で後退できないで鳴く。
・飼主も、自分の名前もわからなくなり、何事にも無反応になる。
・よく寝て、良く食べて、下痢もしないのに、痩せてくる。
この5項目中2項目以上あてはまるものがありましたら、「認知症」を疑ってください。
鳴いたりはしないんだよね・・昼夜逆転はあるかな?
トボトボあるくけど・・時々リビング廊下ダッシュするんだよねえ~
すべてに無反応ではないし(食べ物に反応する)
少し痩せてはきたかな?でも今日また体重増えてたし
咳が気になるし苦しそうなんで病院へいってきました
心音を聞く限り心臓の急激に悪化はしていないといわれ一安心
ステロイド注射を打って心臓の薬と今日から利尿剤投与になりました
ウロウロするから咳がでるのか?
咳で苦しいからウロウロするのか?
わからないけど・・
認知症だとしてもそれはしかたないことだものね・・
家族みんなでしっかり受け止めるよ~
明るい心臓病&認知症パピくんでいようね
2013年7月1日のパピです('-^*)/
遊びにきてくれてありがとう
にほんブログ村