モモンガこうちゃんのこと☆ | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

日曜の早朝からのいろいろな出来事あせる


さくら家のモモンガのこうすけのこと・・

ご心配いただいてる方もいるかと思いますので、

治療進行形ですがとりあえずざっくりとのご報告したしますね('-^*)/


日曜の朝からモモンガを診てくれる病院をさがして・・

ぱぴさくらかかりつけの病院で聞いていたところに

電話すると予約の関係で17時半までみれないとの返事(^▽^;)


症状をつたえたところ一刻も早く診てくれるところが

あればいったほうがいいと言われ・・


ネットで検索して、電話をしてやっとみつけたのが

2つ隣の厚木市の山奥の病院でしたあせる


さくら母車をかっとばしDASH!

大きいおねえちゃんとこうちゃんつれて行きましたビックリマーク

40分ほどで到着ひらめき電球


病院の庭には盆栽の山

さくら母の気持ちあせる(だいじょうぶかなあ・・)


中に入ってもごちゃごちゃの待合室汗

しかもなんだか異臭・・


唯一待ってる間に癒してくれたのがこの子


sakura's book-__.JPG




sakura's book-__.JPG


廊下の奥にはいろんな動物がいます(-"-;A


フェレット・フクロウ・鶏

ハムスターはもちろん

水槽には熱帯魚・ウーパールーパー目


予約患者さんの合間にみていただきました(・・;)


大きいおねえちゃんにすべてまかせてさくら母は待ってました。

症状はかなり深刻でした汗


ストレスで自傷してしまってたんです。

内容は大丈夫そうな方だけお読みください↓



クローバークローバークローバー




こうちゃんは男の子です。

モモンガの男の子は長いおち○ち○がついているそうです。

それを食いちぎってしまったそうです・・

そして肛門もあせる


原因はストレスだそうです・・

おそらくそうなる前には痛みもあってのことだと思います



その肉片もおねえちゃんはみたのでかなりショックだったようです。



緊急手術してくれて、人口肛門もつけてくれましたが・・

おち○ち○は再生がむずかしくて(ねこそぎなくなっていたそうです)


なんとかおしっこがでるように作ってくれたんですが・・


エリザベスカラーをつけても指先が器用なモモンガだからすぐにはずしてしまいます汗



家に帰りおしっこがでなければ危ないといわれ。。

翌日の診察も予約しました。


家にかえるとやっぱりあばれてカラーがはずれてしまいました。


そのあいだにもう自傷してしまってます(><;)


いそいでカラーをつけるんですが、さくら父とおねえちゃんのふたりがかりあせる

さくら父軍手の上から鋭い歯でかみつかれました(→o←)ゞ


昨日の診察でもやっぱりつけてくれた人口肛門もとってしまっててまた手術となりました汗




モモンガは怖がりなので実際なかなかなついてくれません。

ストレスもケージにいれられてばかりだからなんでしょうね・・

ご飯を手でもって食べるこうちゃんはカラーがあるからできません。

おねえちゃん介護で食べさせています(^o^;)

痛みがなくなるまではカラーは絶対にはずせません。

心配していたおちっこはなんとかでました。

まだまだ治療はつづきますが、ひと山はこえたようなのでのご報告でした。


こうちゃんにストレスをあたえてもいけないので

この写真はネットからの別のモモンガちゃんですヽ(゚◇゚ )ノ



sakura's book




とても心は痛めているおねえちゃんなので、

夜も寝れずに、ご飯もあまりたべていませんが・・


頑張ってこうちゃんと乗りきってくれることと思います。


さくら父は父の日にこうちゃんにかまれて

鮮血した思い出が残るかな?




ちなみに今回の病院の先生はマニアックで愛想は

ありませんがパピさくらの先生同様いい先生でしたよ('-^*)/



またパピさくらの記事を次回は載せますね~音譜


読んでいただいてありがとうございました(o^-')b








遊びにきてくれてありがとう音譜
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ


にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村