川崎東扇島でのアジリティ競技会は終わりましたが・・
楽しかったそして感動した一日を振り返ってみます

前回の春日部までの競技会とは違って
首都高速の途中にあるからだいぶ近く感じたのは
遠征も苦にならなくなってきてるってことかな?なんてね

昨日の報告でもふれましたが・・
東扇島おりてからなぜか・・迷ってしまったのは、ナビが変だったのよ・・

あとで聞いたらセラちゃんママも迷って工場地帯にいってしまったらしいヽ(゚◇゚ )
まあ時間には余裕をもっていたからよかったよかった

ついてまもなくのさくら↓
駐車場からだいぶ遠かったのでみなさんカートで荷物運びが大変そうです

でもさくらは↓
妙にテンションが高い

すでにたくさんの人とワンコたち
JPのコースが設営されていますね(;^_^A
川の向こうが工場地帯です

そばで競技中もたくさんの大きな船が行き来していて

羽田空港も近いので飛行機も

すごい景色ですね・・
こんな景色のそばでの競技会でしたが、
2度を走ってる先生がラスティ君とすばらしい走りをみせてくれました((((((ノ゚⊿゚)ノ
JPでは先生こけてしまいましたが4席
そしてAGで1席になりましたよ





ラスティ君のママさんと手を取り合って喜びました

しかも
理事長賞に輝いたんです

賞状とカップそれにたくさんの賞品をいただいていて
その光景を私たちも感激しながら見ていました(ノ◇≦。)
表彰式のあとずうずうしくも
【4席のロゼッタもたせてくださ~い】って記念撮影

写真見るとさくらがもらったように映っていて
あまりにもずうずうしかったかな?って反省
ごめんなさい・・

ラスティ君おめでとう

新しいチキンちゃんをプレゼントしました

さくらはJPとAG終わってからも元気いっぱいなので
ロングリードつけて芝生で遊びました(o^-')b
今回の参加賞はしっかりしたウエストポーチです

また頑張って練習しま~すp(^-^)q