今週末は川崎の東扇島でのアジリティ競技会の予定です
そんなわけで練習会がありました('-^*)/
でも・・予想通りの結構な暑さではないですかあ
無理は禁物
いつも保育園に使ってるところを控室にしてくれてありがたい
この日の参加ワンコズたちは
1度デビュー前のイングリッシュコッカーのトリスくんとフレンチブルのコタロウくん
そしてシェルティのセラちゃん、先生がハンドラーのジャックラッセルのラスティくん
それから出産子育てでしばらくお休みされていたという
さくら母は初めてお会いした黒ラブちゃんのテンくんです
小さい男の子がいらして優しそうなご主人とママさんの素敵なファミリーです
おかげで真剣勝負(?)の練習会がとってもなごやかに行われましたよo(^▽^)o
こんなこと
あんなこと
アジリティコースを楽しんでました≧(´▽`)≦
テンちゃんは7歳だそうですが、年齢は関係なく
ママさんの動きに集中してるところはブランクを感じさせない動きです
チームsakuraのスタッフさんが暑い中たくさん動画も
撮ってくれていたので、勉強になります
ラージも大変そうだけどいいなあ
ママさんの動きをしっかり見てるセラちゃん↓
AGコースでハードルを外側から飛ばせる『オーバー』が練習中で。。
まだ完成してません(^▽^;)
そして難しいところはやっぱり逆トンしてますね
でも楽しく走れました(*゜▽゜ノノ゛☆
さくらのお顔で楽しんだのはわかるかな
ラスティパパさんから先週の運動会の優勝賞品のおすそ分けを
こんなにたくさんフードいただきました
ありがとうございますv(^-^)v
追伸・・
先日の記事で『ドラハ』ってことば出てきましたが、
アジリティされてる方はよくご存知ですが、
知らない方はなんのことかわからなかったかと思います。
琵琶湖の近くの滋賀県竜王町にある『ドラゴンハット』
という室内の競技会会場のことです。
アジの聖地と言われてるような??
いつかチームsakuraも行きたいなと思ってるあこがれの場所です