アジリティを始めてからは犬のマッサージには興味があったさくら母です。
独学で勉強しようかな?とも考えたけど、なんたって時間もとれそうもない
素人がやっては悪くしてしまうこともあるかと思い、練習のあとや競技会のあとは蒸しタオルで下半身を温めてあげることぐらいしかしていませんでした(;^_^A
アジの楽しさを教えてくれたろみいさんに何気なくこのあたりで見てくれるところないかな?って尋ねたら・・
あったんですね~ (早くきけばよかった)
いつまでも健康で一緒に楽しみたいからね(*゜▽゜ノノ゛☆
さくらのだいすきな公園へいく途中にありました
【ごま家】という自宅でワンコのボデイケアをしてくださるところです
予約してドッグマッサージやドッグアロマに興味がある、
小さいおねえちゃんといってきました
そこのおたくはボーダー2匹飼っていてディスクをやってるそうです(o^-')b
はじめて知らない家におじゃましたさくら
ジュータンとソファだけのお部屋に通されると・・
部屋中うれしくって走りまわってます
犬の骨格のフィギアをあやうく落としそうになりヾ(。`Д´。)ノ
うかがう前にはメールのやり取りがあって【爆走娘です】とは話してあったんだけどね
ボーダーよりハイパーねえ
褒め言葉でしょうか?
あきれられたのでしょうか?
いざ施術
となると・・なんかあ・・逃げ腰のさくらちゃん(;^_^A
まあ初めてあう人にボディタッチは許せないよね(笑)
1時間の施術時間のうち40分スリッパ投げをしたワンちゃんもいたっていうからまだ良かったほうかな?
左がさくら母で右が先生ですが
しかたなくこの状態でマッサージ(^_^;)
あきらかに拒否ってるのに
この顔は楽しいのかな
さくら母は助けてくれないのがわかったみたいで、
近くにいるおねえちゃんに助けをもとめてたね
なんだか気持ちはいいんだけど・・こわかったかな(><;)
腰回りより首から肩が固くなっていてこっていたようです
ゆっくりと長い時間かけてほぐしてくれました
苦手な障害はなんですか?と聞かれて・・
【今はタイヤでしょうか】
肩がこっていると手も上がりにくくなるからきっと今度は手も上がるようになりますよと言われました(o^-')b
自分のケアのしかたも教えてくださったのでやってみようと思います
犬も肩こりなんだ(ノ゚ο゚)ノ
そういえばさくらは↓
起きてる時は↓
こんなこと
こんな顔
手をつかうことが多いかなあ?
さくらのマッサージで押さえていたさくら母はおかげで肩こりでしたf^_^;
当日は練習は控えるようにいわれたので一日たって
自宅にあるタイヤで練習しましたo(^-^)o
そういえばチームsakuraのスタッフさん(さくら父)が作ってくれたこんなにいいタイヤがあったんだよね
だいぶ前にブログで紹介もしたけど、改めてこのタイヤのすごいところ紹介していいですか?
実は組み立て式です・・よくできてるんですさくら母にやさしい仕様ですね('-^*)/
普段は物置に入ってます
出すとばらばらですねえ
前とうしろの向きがあるからこのリンダちゃんみたいなシールが
同じ向きになるように止めます
タイヤがぐらぐらしないように止める下側も
2面で磁石でくっつくようになってますね
タイヤの高さもわからなくならないように
チェーンを黒く塗ってるところにあわせるとOKだね
そして完成( ̄▽+ ̄*)
やるでちゅよ
手前にハードルをセットして振り向いたら(大笑)
最前でのぞいてる
『まだ』
はいはいはじめは
やっぱり風も強くてタイヤがゆらゆら
一回引っかけたけど
ちゃんとボーダーちゃんにも負けないくらいのスピードで←ひっぱるねえ
飛んでくれましたヽ(゚◇゚ )ノ