いつもコメントたくさんありがとうございます
とってもうれしく読ませていただいています
お会いしたことがない方、会ったことがなくってもすでにお友達のようでとっても嬉しいです
そしていつも遊んでくださるワン友さんもありがとうございます(^_^)v
コメントの返事がさくら母は仕事から帰るのが遅いので、どうしても遅くなってしまうこと・・ごめんなさいです(゚ー゚;
今日さくらのお散歩公園の桜は開花していました(*^ー^)ノ
神奈川県のほぼ中央ですよ
小さい公園だけどいつもお手入れしてくれてる方がいます。
そのおかげで少しだけど花が咲きだしています
3日くらい前は蕾が多かったこぶしの花が満開
暖かくなってきたのでさくらの笑顔も満開かな
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
数日前パピの心臓の薬をかえたところ・・
その夜は大丈夫だったのに、翌日朝から激しくおう吐を3度ほど夕方までしてしまい・・本当に心配しました
咳はピタっと止まったんですが・・
先生の指示どうりに様子見でひとつを半分にしてあげたのだけど。
(一日1錠を朝晩半分ずつが適量です)
昼間は寝てることが多いのに、具合がわるいのかウロウロとおちつかずに、ご飯もほとんど食べませんでした(ノ◇≦。)
たっていてもフラフラしていて足に力がはいらないようで、とっても心配になって、
病院は終わってる時間だったけど先生に電話したら出てくれて相談しました(ノ_・。)
その日は薬はあげずに様子をみてみることにして・・
実はこの1週間ほど(薬をかえる前から)ご飯もやっと食べてくれてる感じだったんです。
夜大好きなさつまいもをささみを煮たスープとささみをまぜたらペロっと食べてくれたんです
それに吐き気もおさまったようでよく寝てくれました
パピは16才10カ月だけど、手作り食や人間の食べ物はあまりあげたことはありません。
結石になりやすいのでドライフードのみでした。
(時々ささみやリンゴやさつまいもは少量あげたことはありますが・・)
さくら母は手作りできるほど自分は知識もないし、なにかあった時に口当たりのいいものしか食べないワンコになっては困ると思っていたのもあります。
だからかなあ?このさつまいもとささみのスープ煮はパピにとってすごいごちそうみたいで危機を救ってくれたのかな
この中にドライフードを足します
パピだけではかわいそうなんでさくらにはささみだけね
パピくん復活してくれましたよ
フードをのせてる箱はトマトがはいってた箱なのだけど
耳が悪くって嗅覚も弱っているパピに、箱をたたいて
【ご飯だよ!】っておしえてるんです(*^▽^*)
少しほっとしましたo(^▽^)o
心臓がびっくりしちゃったのかなあ