競技会デビュー番外編♪ | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

無事デビューを終えたチームさくらですがあせる


この週明けは天気も悪くちょっとさくら母はお疲れがでています(^▽^;)


初めてのことだったので気づかれもあったようで、さくらはシャンプーしてすっきり合格

ぽかぽかあたためて、そのあとはぐっすり寝たようですっかり復活しています音譜


若いっていいな~~ラブラブ




ここでちょっと競技会デビュー番外編をお話しますね音譜

競技会に出陳すると当日朝に受付をして冊子とゼッケンをうけとります(o^-')b



sakura's book


冊子の中には走る順番とゼッケン番号犬の名前などが書いてあります!!







私は出陳料がいくらかなんてことつい最近まで知らなかったのだけど。。


今回ビギナーは1回3000円でしたビックリマーク


ビギナーの上は1度といいましてタッチ障害(シーソー、Aフレーム、ウオーク)などがあるAGというコースとタッチ障害のないジャンピングJPというコースを2回走れます('-^*)/


もちろん1走ずつのみですがあせる


そのAGをミスがなく標準タイム内で走ればクリーンランとなり3回クリーンすれば上の2度に上がれるんです合格


その出陳料は競技会によって違うようですが7000円から10000円だそうです目


いくらも走れずに失格になれば・・

ちょっと悲しいですね(ノ◇≦。)


入賞するとロゼッタというきれいなリボン(のような)がもらえますよアップ


今回さくらはロイヤルカナンさんのリュックをいただきましたドキドキ


そして参加賞はいろいろだそうですが、

今回は↓



sakura's book


ミニ毛布とかわいい色のお散歩バッグです('-^*)/


いろんな競技会に参加してるリンダママさんの話だと参加賞が地元の野菜ってところもあるようですよ(^O^)/


あ・・わすれていましたが、犬の体高でスモール、ミディアム、ラージとわかれますひらめき電球さくらはもちろんスモールですよ合格


あと申し込み要項には書いてありませんが、走るときは犬は首輪も洋服もつけてはいけません!!

訓練競技は首輪はしてますよねあせる



ハンドラーはボールやおやつはもってはいけませんし、手袋も禁止だそうです(^▽^;)

今回何か持って走ってしまった方が失格になったようですダウン


さくら母にはチームの仲間がちゃんと教えてくれたからよかったけど、首輪をつけて走ってしまい失格になってしまったコもいたそうです(;^_^A

帽子をかぶって走って落としたからってそれを拾うのも失格とか??


初心者のために申し込み要項に注意事項として記載してくれたらいいのにね(^_^;)



簡単に説明させてもらいましたが、楽しい競技なので興味のある方はぜひぜひお仲間になってね(^O^)/




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





初日家にかえると1日家でお仕事していた大きいお姉ちゃんが一緒にビデオをみて喜んでくれましたラブラブ


次の日も競技会のさくら母にひとこと音譜


【明日は失敗してもいいからねビックリマーク



この言葉はいろんな意味があると思いました(・・。)ゞ


初めてで入賞したことはうれしいけど、あまり期待されてしまうとつらいこともあるからね汗


失敗したほうが勉強になることもあるし・・

少しずつがんばればいいんだよってねラブラブ


やさしい気づかいだと思いましたドキドキ

その言葉どおり 失格しちゃったけどね(*^ー^)ノ


一方小さいおねえちゃんは飲み会で不在あせる

朝3時に起きたらテーブルにこんなプレゼントがありました

(o^-')b


sakura's book


sakura's book


中にはワンコおやつがビックリマーク






おねえちゃんたちありがとうでちゅラブラブ

sakura's book








遊びにきてくださってありがとうございます音譜

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ



にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ にほんブログ村