城が崎つり橋にて・・
せっかく行ったのに・・かなりの揺れに・・おばあちゃんがこわくって渡れませんでした
つり橋を渡った先にはかなりの崖が(ノ´▽`)ノ
今回の旅パピくん担当のさくら母
足もとがおぼつかなく、間違ってパピくんダッコしたまま崖に落ちてはいけないので
やめときました
ここにはこんな石碑が↓↓
写真を撮ると海と木が反射して石碑に映っていました
そしてここにちょっと年上の団体さんが
ワンコを連れていると何かと声はかけられますが・・
おばちゃんたち『かわいいわね~』『兄弟なの?』
などさまざまな反応(^▽^;)
その中の一人のサングラスしたおじさまにさくら父と母お説教されました
なぜかっていうとさくらに夏仕様の水にぬらして着せる洋服を着せていたんです。
その洋服が気に入らなかったらしいヽ(`Д´)ノ
『犬はベロと足の裏でしか呼吸ができないんだからこんなもの着せちゃだめ』
ごもっともです
でもね・・「これは暑いから水にぬらして着せるものです」と説明しても聞く耳もたず
しかもしつこい( ̄^ ̄) 周りのおばちゃんたちもざわざわ
はじめは笑っていましたが・・ちょっとね
うるさいよがんこじじいってさくら母は心でつぶやいていました(-_-メ
そんな珍道中だった伊豆旅行ですが
ペンションにちょっと小さいアジリティ用具がありましたo(^-^)o
小さいシーソー
スラローム
さくら父なんだかしっかり写真にとっていたんでもしかして
もしかしたら・・かな
遊びにきてくださってありがとうございます