さくらがセンター♪ | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

さくら母が子どもの頃に衝撃的だったテレビドラマ【名犬ラッシー】


こんな犬がいたら困ったとき助けてくれて一人でもさみしくないのにな・・ラブラブ

なんて思っていました(*^▽^*)


さくら母はいわゆるカギッ子だったからですがあせる

おにいちゃんがいましたが小学校1年生くらいから家に帰っても誰もいない生活でした(^▽^;)


長い夏休みは兄弟三人で遠くの市営プールにバスに乗っていったり・・

お小遣いがなくなるとバスに乗らずにバス通りを歩いて1時間以上かけて帰ったことも走る人


時々ヒッチハイクなんてしちゃって親切に車に乗せてくれる人もいました(今では考えられないけど)パンチ!


今はなんだかほのぼのした思い出・・音譜


お昼御飯とかはお弁当を作っていってくれることもあったけど、いわゆるインスタント焼きそばとかを作ったりして・・結構いい子だったかも!?


今思えばそうして両親が一生懸命働いて育ててくれたんだな~ってわかるんだけど汗結構わがままいってたかな(;^_^A

末っ子だからねダウン


ちょっと脱線しましたがあせる


テレビや映画にでてくるわんこのお利口なことラブラブ


その後【ベンジー】という映画で小型犬のかわいらしさを知り・・

さくら母懲りずに拾ってきた犬の名前ベンジーにしましたドキドキ


この犬は勤務していた会社に迷ってきて毛玉とノミだらけの薄汚い顔もよくみえないかった犬ですが・・(^▽^;)


うちに連れて帰ってシャンプーしてカットしたらなんとマルチーズでした!!


その後さくら母が結婚したあとも実家の母がとってもかわいがって腕枕して寝るほど(どうなんだか・・)最期まで大事にされましたよ合格

今頃虹の橋で母とがんこな父とベンジーといるのかなクローバー


その後の映画ではたしか・・【マイドッグスキップ】というのを見て今ではたくさん見かけるようになったけどジャックラッセルテリアを知ってハイパーなわんこにもあこがれました(o^-')b


もちろん日本の【ハチ公物語】外国の【HACHI】も感動そして号泣あせる

犬モノ弱いです・・(ノ_-。)




それなのになんで【パピヨン】なんだろうか・・はてなマーク

ぜんぜん違うのにねラブラブ


一目みてパピヨンの子犬にひかれちゃったのですがビックリマーク


だってかわいいんだものラブラブ

でも・・こんなに性悪な性格だとは知らなかったな(→o←)ゞ


だけど・・うちにはこんなにかわいいおぼっちゃまがいますドキドキ


sakura's book

きづくとここにいて忠犬ハチ公してます目



sakura's book

sakura's book

階段の上でご主人さまが帰ってくるのをまっています(ノ゚ο゚)ノ


パピにとってのご主人さまは誰なのかな!?


もしかしたら小さいおねえちゃんかな?

時々朝まで帰らないことあるけどねあせる


さくら母とかが帰るといつもこんな感じ

↓↓


sakura's book

階段に柵をつけたのはさくらが来てから・・

パピが階段から落ちだしてからです(*v.v)。

牢屋に入ってるみたいだけど・・


さくらがセンタービックリマーク


パピが《家政婦は見た》状態あせる


近づくと・・


sakura's book

やっぱり

あたちがセンターよ!!











遊びにきてくださってありがとうございますラブラブ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村