この2~3日はとっても寒い朝でした
もっと冷え込むと全部凍ってしまい、その上の乗ってる鴨たちはなんだかかわいそうであり、氷を楽しんでいるようでもあります(*^▽^*)
ではでは・・パピの話の続きをします
11か月で骨折してしまったのち・・
犬が苦手なパピはなかなかしつけ教室へいってもなじめないワンでした
唯一大丈夫だったのがおねえちゃんのお友達のワンでと~ってもおりこうな柴の【紺ちゃん】
おうちに遊びに来た時も紺ちゃん持参のマットからでてきてうろうろなんしませんテレビに出たことも何度かあるスーパーワンコです
今になってわかるんですが・・あれが服従訓練をちゃんとしたワンコなんだねo(^▽^)o
紺ちゃん・・・数年前に虹の橋に旅立ったと聞きました仲良くしてくれてありがとう・・
ある日のこと・・犬の雑誌でオフ会の取材があると友人がさそってくれて河原に集まりました
そのオフ会はいろんな犬がきていました。
パピは怖がりなのでリードをつけてテントの下に友人とちいさいおねえちゃんとさくら母と雑談をしていたのですが、いきなりノーリードの川で遊んでいた大型犬がパピの襲ってきたのです(>_<)
一瞬なんのことかわからず・・びっくりしたパピを抱き上げたおねえちゃんはパピに指をかまれてしまいました(ノ゚ο゚)ノ
パピに外傷はそのときなかったのだけど、様子が変だったので(当たり前ですが・・)家に帰ったところおなかが腫れていました。
病院へ連れて行ったところおなかの中で腸がでてしまっていました
本当に怖かったけどその程度でまだよかった・・
パピが死ななくってよかったって思いました。そのようなところに連れて行ってしまった自分を責めました。。ごめんねパピ
それからやっぱりおかあしゃん自身もおそらくパピもますます他の犬が怖くなってしまってました(ノ_-。)
パピはその後・・2回結石で手術をしてます
はじめの結石はおちっこがでなくなってはじめて気付きました
その時は尿管に石が詰まっていて大手術でした
涙ながらに先生に託しました
2回目はおちっこがうっすらピンク色だったのですぐ病院にいきレントゲンをとったらやはり小さい石があったので手術をお願いしました。
そんなこんなで外科系の手術をたくさんうけていますが・・きづいたらもう15歳長生きしてくれてます
さくらがきたときは1日中吐き続けて『死んじゃう!』ってびっくりしたけどストレスだったようで・・・ 2~3日点滴をしたら治りました(^-^)/
かわいかった(今もですが・・)パピ
今でも空き箱の中にはいるのが大好き
今はさくらというちょっとうざい存在にとまどいながらも仲良く刺激しあっているね('-^*)/
先日虹の橋の話を家族にしたところ・・
ちいさいおねえちゃんは『おかあさんが逝っても、わたしがいくまでずっと待っててね』なんていって笑いました(^_^)v
まだまだずっと一緒にいようね
パピの冒険もつづく・・・(*^ー^)ノ
見に来てくださってありがとうございます♪
よろしかったらポチ☆とワンクリックおねがいします
↓↓↓
にほんブログ村