昨日は あまりよく眠れませんでした。

 

いろいろと思い返していました。

母が「卵巣がん」と聞いた時のこと・・・

 

最初の病院では

「高齢だし、抗がん剤治療や手術は体に負担がかかるから

もうそのままにした方がいい」

と言われ、私も弟も納得いかず 当然母は手術できるものと思っていたのでパニックになり・・・

セカンドオピニオンを受けた病院で「抗がん剤治療ならできる」

と言われ、「とりあえず1クールだけでも」とその病院に転院し・・

 

いろいろあった6か月・・・何度病院に真夜中に駆け込んだことか・・

体重も減り、食欲もなくなって・・・

本当に心配をしました。

 

でもなんとかマーカーの値が正常値になり、ほっとした矢先

飲む抗がん剤治療で胃腸炎を起こして 救急搬送されて1か月半入院。

あれから7か月。

母も元気になって ほっとしたのもつかの間、また抗がん剤治療・・・

本当にこれでよかったのだろうかと 悩みました。

でも 本人が「先生がやれというからやる」と言うので お願いすることに決めました。

母には言ってあります。

「辛かったら 抗がん剤治療休んでもいいんだよ」って・・

母は

「でも続けてやらないと効果がないんじゃないの?」

と言いますが それよりも体力の方が優先なので・・・

 

もう これが最後の抗がん剤治療です。

私も気合を入れて臨まなくてはなりません。

 

やるしかないのだから・・・