産院先の聖路加HPに胎児超音波外来があると記載があったので期待していましたが、先週の初診で初期は無し、24週を過ぎてからと言われてしまいました。
聖路加でのNIPTに向けてのカウンセリングは8/6で取れました(14wです、遅。。。)
やはり初期のうちに超音波でじっくり見てほしいという希望もあり、いわゆる胎児ドックを探し【FMC東京クリニック】で受けることに決め、連休中に予約フォームを送信、今朝日程について電話があり日時決定。

午後にカウンセラーの方から改めて電話があり
・初期に分かるのは三分の1、初期に問題がなかったからと言っても中期に新たに見つかる可能性もある
・初期か中期のどちらかしか受けないなら中期をオススメする
中期胎児超音波は聖路加で受ける予定とお答えしましたが、
・聖路加は何か障害が見つかっても中絶をさせないため中期超音波は24週〜と遅いが大丈夫か
・ちなみにFMCでは19週から中期超音波検査を受けられる
とりあえず初期超音波とNIPTの結果を見て中期は考えますとお答えしました。
検査もどこまでやるのか自分の考えがしっかりしてないとブレてしまいますね😖😖😖