1/12に手術したので4年目に突入しました
コロナの真っ最中
術前の部屋が産婦人科で、次女が10日後には帝王切開で入院予定でした
手術室に向かう時、娘がお世話になる予定なのでよろしくお願いします
と言って手術室へ向かいました
内臓の手術なんて経験が無かったので、どんなものかもわからず
手術室へ!
後日娘が看護師さんから、お母さんの方が大変な手術なのにね。
娘さんを思ってご挨拶して行かれたわ ありがたいわね!
と言われたそうです
そうです その時はどんなに大変か分かっていませんでした
姉が膵臓癌の手術をした時に、何日か経って
死んじゃうかもしれないと思うほど大変だった❗️と言った意味がわかりました
食事は少ししか食べられず、お腹もピーヒャララ
血便まで出た時は、私 どうなっちゃうんだろ❓と絶望しました
レントゲン技師がコロナになり、濃厚接種者となり隔離
これでコロナにでもなったらやばいと思いましたが、何事も無く
ホッとしました
体力がないと食事も摂るのも、寝る事もできないんだなと感じました
生きることは食べることという事も感じました
500mlのペットボトル3本をコンビニから部屋に持ち帰る事の
大変さを感じ 悲しくなりました
遠隔転移と言われながらも4年目に突入しました
これからも細く長くやっていけたらなぁと思います
次女1/19 孫1/22がお誕生日🎂なので又今回もお寿司でした
2021年のお誕生日は自分でケーキ買って来た
なんて寂しいお誕生日を過ごさせてしまってチョッと胸が痛いです
お腹もピーヒャララからピーピーぐらいに落ち着いて来ましたが
爆弾を抱えている感じです
お誕生日のプレゼント🎁も妹だけというわけにもいかず
1つだよと言っていたのに‥
2つないとダメなんだよとお願いされて
やってあげられる事を嬉しく思います
月曜日は外科の診察です
何もない事を願うばかりです