今年の手帳も、やっぱり、ほぼ日手帳にしました。
チョウ(赤)ミナペルホネンのちょうちょチョウ(赤)

去年も今年も使いこなせず、
今回はいったん離れてせっかく買ったしトラベラーズノートに移行しようかな、とか
東急ハンズのバーチカルタイプの手帳がわりといいな、とか
いろいろ考えたんだよね。

特にバーチカルタイプは仕事始めてからかなり惹かれた。
やっぱり一週間でざっくり見通せないと不便なんだよね。
一日一ページはその点で管理しにくいってのがやっぱりどうしても、あった。

私にしては珍しく、10月終わりに手帳を買うって、本当に迷ってたけど
それでもほぼ日にしたのは、
やっぱりあると便利だから。

ほぼ日自体見なくなって、手帳と向き合う時間がなくなって、予定を書き込むだけの毎日で
白いページばかりで、取材を受けたときは毎日書いていた服装とかご飯とかも
まったく書かなくなって。
でも、たまに、書く日もある。
アイディアだったり、日記だったり、TODOだったり。
その書きたいときに手帳があるって言う安心感。

2012年の手帳はほとんど白紙だけど、それでもペラペラめくるとプリクラはってあったり
旅行のときのスタンプが押してあったり、3行くらい日記書いてあったり、もらった手紙貼り付けてあったりする。
ほぼ日のカバーはいろいろ入るから、写真とか手紙とかシールとか入ってて、結構重宝する。
寂しいときに写真とかみたり、手紙とか読み返したりするの。

ここ10年くらいずっと「手帳」と一緒だけど、
やっぱり私の生活の中の大切な拠り所なんだなって、なんとなく気づいた。

その大切な拠り所に、なーんかほぼ日が近かった。
そんな感じで、来年もお世話になります。

なんだかんだ、高校3年生の頃から(大学1年のときは違うの使ったけど)ほぼずっと使ってるな。
結局すきなんだな。

彼氏より、ながいお付き合いです。