こんにちは。
練馬でリトミック講師をしております、みーこ先生こと、小出智美です!!!
夏休みが明けて、久々に会ったSTEP1(1〜2歳クラス)のFちゃん!
久しぶりのレッスンでは、急にお姉さんになっていてビックリ!!!しました。
7月までは、途中で脱走したり、眠くて泣いてしまったり、嫌になって活動を放棄したり、、、笑
自由奔放なFちゃんは、まさに!!!!
1歳らしい女の子。笑
↑
1〜2歳は、みんなそんな感じなので、健全に成長中!!!
しかし、先日のレッスンでは、興味を持って絵本を最後まで見てくれた!!!
上に、活動も全部参加!
お母さんも、久々だったのに、全部できた!とビックリ!!!
途中、床にゴロリ、、、もあったけれど、そういうときは即座に活動を切り替えると、またすぐ興味を持って参加してくれたのです!!!!
ひと夏の成長にわたしもウルウル。
夏休みは、おじいちゃんおばあちゃんの家に行ったり、普段よりもお出かけが増えたり、ご兄弟がいらっしゃるご家庭は、一日中兄弟と一緒に過ごしたりすることで、、、
普段より刺激の多い時期ですよね。
生物学的にも、身長が一気に伸びたりと、毎年、夏を超えると身体的にも精神的にもみんなひと回り大きく成長しています。
なので、毎年、秋以降は一気にレッスンの内容もレベルアップしています!
STEP2(2〜3歳クラス)も今月からベルでのお返事練習が始まりました!!!
より音に意識を向けて声を出す練習をしていく活動です。
ラソラと音を全音分下げる活動
ソラソと音を全音分上げる活動
両方ともとっても上手だったHちゃん。
これから少しずつ発展していき、半音の上げ下げ、3度の音域から4度、5度、6度、1オクターブの音域など、色んな音域を体感してもらいますよ!!!
今年、中学生になった元生徒たち(小6でリトミックを卒業しました)は、吹奏楽部に入部した子が2人もいます!
トロンボーンとトランペットになったのですって!
音感とリズム感がいい!と褒められたのですって!
中2の子は吹奏楽部でフルートをやっているという話も聞きました。
みんな卒業しても音楽を続けていてくれて嬉しいです!
そして、リトミックが役立ったと言ってもらえて嬉しいです!
ぱぴぷぺぽ〜音♪のお教室は、コンクールにバンバン出るようなスキルを身に付けさせるのではなく、長く細く、一生涯を通して音楽を楽しめるスキルを身に付けることを目標にしています。
中3の男の子も息抜きでピアノを弾くのが楽しいのですって。
勉強、部活に忙しくても月1〜2回ずっと通ってくれています。
みんな楽しくがんばっていこう!
レッスン内にて
火曜日クラス
9月30日
10月14日、28日
木曜日クラス
9月25日
10月9日、23日
◎募集クラス
♪プレ:2024年4月2日以降生まれ(ハイハイができるようになったころから)
12:00〜12:40
火曜日 空き2組
木曜日 空き3組
♪STEP1:2023年4月2日〜2024年4月1日生まれ
10:00〜10:50
火曜日 空き3組
木曜日 空き2組
♪STEP2:2022年4月2日〜2023年4月1日生まれ
11:00〜11:50
火曜日 空き3組
木曜日 空き2組
◎体験代金
¥1,000
◎お申し込みはコチラから
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
みーこ先生は、主に2つのインスタをやっております。
1つは、お教室での出来事をアップするインスタ。
「リトミック幼児教室ぱぴぷぺぽ〜音♪」
↓
もう一つは、ママたち向けの音楽遊びや知育に関する情報をアップしています。
「みーこリトミック」
↓
「みーこリトミック」のインスタでは、児童館やお教室で活動した内容などもアップしていますよ!!!
★児童館リトミックの日程案内
★音楽イベントの案内
★教室の体験レッスンの案内やキャンセル情報
★育児に関する講座(輝きベビー)の案内
★育児に役立つ情報
★育児に関するお悩み相談
②リトミックってなぁに?
③講師★みーこ先生について
④クラスについて
⑤体験レッスンのお知らせ
⑥イベントのお知らせ
⑦お教室までのアクセス
⑧輝きベビーアカデミー(子育て)関連
⑨保護者の方の声
⑩お教室のできごと
</