幼稚園選び | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

こんにちは。


練馬でリトミック講師をしております、みーこ先生こと、小出智美です!



夏休みも終わり、幼稚園も2学期が始まりました!!!



娘の幼稚園は、9月に遠足、10月に運動会、11月に発表会と、イベント尽くしで、その間にも、懇談会やら、保育者体験に、保育見学などなど、保護者には、嬉しいことづくしですが、先生方は倒れないだろうかと、本当に頭が下がりっぱなしの2学期です。笑



さて、もうすぐ、入園選考ですね。



少子化もあって、練馬区、とくに、練馬、桜台、豊玉地区界隈は、幼稚園選び放題!で、難民になることはない分、逆に、選択肢が多くて、悩まれている方も多いと思います。



幼稚園選びに悩まれているお母様方!!!



もし、可能であれば、これから開催される運動会を見学に行かれると良いですよ!



運動会は、幼稚園の普段の姿が、本当によく見えてきます。






①先生方が普段、どのように子どもたちに接しているのか


子どもたちへの声掛けをぜひ、見てみましょう!


わたしは、話し方が気になる(乱暴な)園があり、そこはやめました。笑


また、注意をするにしても、注意の仕方など、保育者が普段、どのように子どもたちに接しているのか、見られる良い機会です!





②保護者の目を気にしている園なのか、子ども主体の園なのか


たかが運動会、されど運動会。


運動会の内容や見せ方は、幼稚園によって、全く違います。


その幼稚園の保育に対する根本的な部分がとてもよく見られると思います。



つまり、園長先生や働いていらっしゃる先生方が、どのような想いをもって、保育されているのか、、、が、運動会の運営の仕方によって見えてきます!

 


↓この2つの違いがハッキリ分かります!


★子どもたちの出来栄え、見栄えを重視している園


保護者様の目を気にして、指導しているため、

子どもたちに練習を強いている可能性があります。

 


★子どもたちが主体となっている園


行事を通して、子どもたちが楽しんでやり遂げることを目的として保育していると思います。



一園しか見ていないと、なかなか分からないかもしれないのですが、いくつかの園を見学すると、この違いが見えてきますよ。



わたしの場合は、先生方が話す演目のアナウンスの内容(詳しくは書けませんが)で、子どもが主体ではなく、園の誇り重視なのだと気づいた園がありました。





どちらにしても、先生方がニコニコ笑顔で、子どもたちに接している園がいいですよね!!!!




さて、ちなみに、我が家は、どんな基準で、幼稚園を選んだかというと、、、



プレの様子で決めました!!!

運動会じゃないのかーい。笑


2年前は、コロナで運動会の見学に行けなかったのですよ。涙


ちなみに、プレは、3園行って、説明会は、全部で5園行きました。笑



娘の園は、先生が主体となって、いろんな活動を体験するようなおもてなし園ではなく、、、


子どもが主体となって、遊びを見つけるのをサポートしてくれる園


です。



まぁ、最終的には、色々と、ご家庭の教育方針があると思うので、幼稚園も、どこが一番良い!とかは、なく、そのご家庭の方針に合ったところが一番!!!ですよね!



ちなみに、我が家の方針は、、、



★子どもが主体である


ことと、しかしながら、放任保育ではなく、


★先生方のサポートが手厚い


ことだったので、



本当にドンピシャ!の幼稚園が見つかって、よかったです!!!



↑どこの幼稚園かは、お話できません(聞きたい人は、ぜひ、会いに来てくださいね!)が、娘の幼稚園の良いところは、また、次のブログで、書きますね〜!!!



とにかく、子どもたちから、意見やアイディアをどんどん引き出してくれる次世代型の幼稚園だと思っています。



次のブログをお楽しみに〜!




桜台教室生、未就園児クラスに、お引越しで、空きが出ました!


詳しくは、下↓をご覧下さい!!!

 

★ステップ1クラス(未就園児)

月曜日11:10〜12:00 空き1組


★ステップ2クラス(未就園児)

月曜日10:00〜10:50 空きが1組出ました!


★ステップ3クラス(幼児)

月曜日15:10〜16:10 満席


★ステップ4 クラス(幼児)

月曜日16:15〜17:25 満席

 

★ステップ5クラス(幼児)

水曜日 進級者のみ

 

 

★アドバンスクラス

小学1年生

金曜日 進級者のみ

 

小学2年生

土曜日 進級者のみ

 

小学3・4年生

金曜日 進級者のみ

 

お問い合わせは、下記まで、お待ちしております。



【練馬区の無料のリトミックイベント】


栄町児童館(@江古田)

10月4日火曜日

11月8日火曜日

12月6日火曜日

1月17日火曜日

3月7日火曜日

いずれも10:45〜11:30



★桜台地区区民館(@桜台、氷川台)

11月17日木曜日

1月26日木曜日

いずれも11:00〜11:45



保護者の方向けLINEを始めました!

 

★児童館リトミックの日程案内

★音楽イベントの案内

★教室の体験レッスンの案内やキャンセル情報

★育児に関する講座(輝きベビー)の案内

★育児に役立つ情報

★育児に関するお悩み相談

 

line://ti/p/@ykj4847f

 


 

お問い合わせ

 

090-2902-8236(教室専用ダイヤル)
お問い合わせ時間
月~土9:00~21:00
日/祝9:00~20:00
レッスン中で、電話に出られない場合があります。
留守番電話に氏名、ご連絡先を吹き込んでいただければ、こちらより折り返し、ご連絡差し上げます。


info@papipupepo-on.com
24時間受け付け

件名:体験レッスン申し込み
①保護者の方の氏名
②お子さまのお名前
③性別
④生年月日
⑤ご希望の教室名、クラス名
⑥緊急のご連絡先
⑦当教室をどこでお知りになりましたか?

お問い合わせより、1週間過ぎても返信がない場合、届いていない可能性があります。
再度、メールいただくか、お電話にてお問い合わせください。

ホームページ
http://papipupepo-on.com

 

■サイトマップ■