お教室のホームページはコチラ
です
お教室のFacebookページはコチラ
です
こんにちは

下北沢でピアノ講師
中野の保育園
茗荷谷の音楽教室
そして、練馬の自教室でリトミック講師をしているみーこ先生です

さて、今週のレッスンの様子も元気にお伝えしていきます

STEP1
(2012年4月2日~2013年4月1日生まれ)
2カ月経ち、少しずつ慣れてきたSTEP1のお子さまたち
初めのキンチョー気味だった表情もみんな緩んできて、「リトミック楽しいね」とママにお話したり、
お家でも「リトミックに行くよー!」というと、カバンを持ってきてくれたりと、
楽しんでくれているようで嬉しいです
さて、今回もしつこくしつこく!おにぎり作りを行ないました
おにぎりの大きさと動物の大きさ、そしてピアノのリズムを体感していただく活動でした!!!
まだ引き出し作りの段階なので、色々な物の大きさを一致させていく声掛けをたくさんしましたね!
今は、まだ、一致できたかなと思われるかもしれませんが、今後も同じようなテーマを色々なアプローチで行っていくと、今回の活動も含めて少しずつ積み重なり、冬には、自分の判断で聞き分けることができるようになりますよ
そして、みんなで作ったお弁当
おうちでは、「これなぁに?」とか「トマト食べたいな」など、お弁当を使って色々コミュニケーションを取ることで、言葉の発達にも繋がりますよ
本屋さんにいったら、ぜひ、絵本も探してみてくださいね!
きっと知ってる本だと、お子さまが喜びますよ
保育園でも大人気の絵本でした!
STEP2
(2011年4月2日~2012年4月1日生まれ)
動物電車に乗って、動物の森駅に行きました!
この活動は、動くことが多いため、あえてお母さまは、駅でお留守番していただいています!笑
子どもは元気でも、大人は大変ですよね
ですので、この活動で大切なところは、駅に着いた後!です。
母との「のーせーて」「いーいーよ」のやり取り(音階活動)
そして、動物を乗せた後の表現活動(リズムや表現)
この二つの活動が今回のテーマの最重要部分でした!!!
二つともお母さまと一緒に行なう活動ですね
お母さまが率先して、陽気なお猿さんになってくださったり、ブーブーとブタの鼻を作ってくださったりありがとうございました
お子さまは、お母さまと同じことを一緒に行なうことが大好きです
「お猿さんてどんな感じかな?」「犬さんてどんな風に鳴くかな?」と、お子さまとお話して相談したり、お子さまが分からない時は、「こんな感じかな?」などと、お母さまが面白い動きを考えて、動いてくださる方もいて、そして「ちがう!!」とお子さまに怒られている
やり取りをしている姿も面白かったですね!
そして、動物の森駅には、たくさんの動物さんが住んでいました
色々な動物さんのお家のドアをみんなで歌いながらノックするのが楽しかったですね
STEP3
(2010年4月2日~2011年4月1日生まれ)
今月3回目のレッスンでは、これまでに通ってきた色々な道を全部繋げて、様々な歩き方や音楽のニュアンスを体感しましたね
ピアノの音を感じて、それぞれに表現しました!
そして、音符カードの活動では、大中小の動物を用いて、大中小の概念、大きさに合わせた動き方、身体の使い方まで意識しながら行ないました。
全ての動物カードで行った後は、いよいよ少しずつ音符の記号に変身していきますので、楽しみにしていてくださいね
そして音階活動では、いよいよ「ミ」まできましたね!
ドレミデパートの音階プリントも始まりました。
毎回、レッスンの最後5分くらいの時間を用いて、プリント活動を行っていきます。
これは、音符の高さの動きを点ではなく線で捉えていく活動にもなります。
リトミックが大好きなGくん!!
いつも考えてくれるアイデアも面白くて、先生もお話を聞くのが楽しみです
STEP4
(2009年4月2日~2010年4月1日生まれ)
今回も、のりもの博物館に行きました!
今週は、3拍子のリズムも加わりましたよ
8ビートのリズムにのせると、4拍子になりますが、自然と1拍お休みを入れているお子さまたち
拍子感覚が自然と身体に染み付いていますよね!!!
また、ドレミの音階を4拍子の中でリズムアレンジして、お歌を作りましたね!!!
先生役になり、1人ずつ発表し、それをみんなで真似っこする時間では、「ドドドレミー」とか「ドーレレミー」など、それぞれが音階をアレンジして、披露してくれました
自分1人の力で、考えることができて、ステキでした
また、ずっと歌ってきた「畑のポルカ」のフレーズの最後に意外なリズムを発見しましたね。
新しいリズムです!!
リズム聴取の中に加えていきますよ!!
そして、この日の最後も1音即興
「ド」という1音でもリズムを付ければ、素敵な曲に仕上がりましたね!
ビートを刻んでいるだけでも素敵です
さて、6月も
音楽って、楽しい
をたくさん体感していただくレッスンにしていきます
音楽を友だちにを体感したい方は、ぜひ体験レッスンにお越しください
ベビークラスも始まります
【ベビークラス(リトミック本科プレクラス)】
6月よりスタート!!!
体験レッスン生、募集!!!
6月4日、18日
水曜日10:00~10:35
月2回、月謝制
入会金、教材費なし
ハイハイが始まったお子さまからご入会いただけます
【わらべうたベビーマッサージwith音楽あそび】
2014年6月生募集中!!!
9日、16日、23日月曜日
☆生後2ヵ月~ハイハイ期まで
(ハイハイ以降の方はご相談ください)
毎週月曜日
13:30~14:30
お休みした場合の振り替え制度あり。
※翌月以降の日程で参加、又は復習レッスン2回分無料。
【6月の復習レッスン】
18日(水)11:10~
お問い合わせお待ちしております
ご予約は下記まで
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪http://papipupepo-on.com/
info@papipupepo-on.com
090-2902-8236(教室専用ダイヤル)