お教室のホームページはコチラ
です
お正月明け1週目のレッスンがありました!!
年末、年始に体調を崩された方、お正月早々に風邪を引いてしまった方など、全員の方と元気よくスタートできなかったのは、残念です
どうぞお大事になさってくださいね!!!
そして、みーこ先生は、先月声を涸らしてしまう事態となりましたが、その後、完治する気配がなく(歌った際の違和感が否めず)、病院へ行きました!
鼻からカメラを入れてもらい、再検査したところ、、、
ナント!!!
声帯に結節ができていました
どおりで声が出ないはず・・・。
乾燥した部屋で、声を張りすぎるとこういう結果になります。
幼稚園や小学校の先生など、大勢の子供たちと接している仕事をしている人は、声を涸らしやすいので要注意です
今週末から3週連続で他のお教室の発表会があるため、早く治さねばーっと、焦っております
そして、もう一つ、お知らせがあります!!!
水曜日以降にレッスンへいらした方にはお伝えしたのですが、、、
ナント!!
当教室で漏水事故が発生しました。
配管からの水漏れで、天井がかなり広い範囲でやられてしまい、急きょ、改修工事を行うこととなってしまったのです
お便りとともに面談のご案内を今週中にお渡しする予定だったですが、このような状況になってしまい、日程の調整、面談の予定なども修正があったため、お渡しするのが遅くなってしまいました。
今週中には、お便り、面談のご案内、改装に伴うレッスンの振替案内などの詳細なお手紙をご自宅に配送できると思います。
2月は、ご迷惑をお掛けしますが、春には新しくきれいなお教室で楽しくレッスンできる
と、良い意味にとらえて、みーこ先生も頑張っていきます
それでは、今週のレッスン内容です!!!
STEP1
(2011年4月2日~2012年4月1日生まれ)
お正月満載の内容でした!
まだ、お餅を食べたことのないお子さま、ご実家で本格的な餅つき大会をしたお子さまなど様々でしたね。
でも、お餅を知らないお子さまも、見よう見まねでビヨ~ンツ!!とたくさんお餅を伸ばしました
八分音符や四分音符、二分音符などのリズムに合わせて、ビヨ~ンっ!!と伸ばしたり、小さくペタペタしたり、まさに身体全体で体感しましたね!!
リトミックでは、タイム、スペース、エナジーという3種類の言葉がとても重要になってきます。
タイムは、音符の長さ。
スペースは、音符の長さによって、動く大きさが変わること。動きが大きくなったり小さくなったりすることで、動く空間の大きさも変わりますね。
同じようにエナジー(エネルギー)も、動く大きさが変わると、動くときに必要な力も変化していきます。
このように、タイム、スペース、エナジーがうまく連動することによって、お子さまたちは知らず知らずのうちに、リズムを身体全体で体感しているのですよ
お餅を伸ばしたり、縮めたり、おもちの電車にしたり、身体全体でおもちの大きさを表現する活動でした!!!
STEP2
(2010年4月2日~2011年4月1日生まれ)
新年早々、インフルエンザにかかってしまったのこと
お大事になさってくださいね
STEP3
(2009年4月2日~2010年4月1日生まれ)
発表会の時の復習も兼ねて、ハンドサインを行いました。
まだ少しあいまいな部分もありますが、お得意のキラキラ星に合わせて、復習をしていきましょうね!!
また、お友だちの演奏を見ながら、自分はハンドサイン。
目で得る情報と、自分が行う行動はまったく別です。
2つのことを同時に行うのは、集中力が必要となってきます。
複リズムの導入でもあるので、お友だちに惑わされず、がんばりましょう
そして、今月は、「お池の飛び石」の活動を行っています。
これは、ジャンプをする前の呼吸のタイミングを知る活動です。
自分の呼吸、お友だちの呼吸を感じる、ピアノの音楽の中での呼吸や、ビートを知るなど、自分だけではなく、周りの状況を自分で判断し、自ら合わせて身体の動きをコントロールしていく活動です。
一見、ただジャンプしているように見えますが、、、
ジャンプの前に4小節弾いているピアノのビートの速さを自分で判断して、1拍目の少し前から呼吸をして(アナクルーシスを感じて)、ピアノの音楽に合わせてジャンプしていくのは、なかなか至難の業です!!
夏ごろには、お友だちのステップに合わせてクラップもなかなかできなかったお子さまたちでしたが、今回は、よくお友だちの呼吸を感じ取って、クラップできていて、お子さまたちの成長を感じました
ボールつきもだいぶ上手になりましたね!
楽しみですネッ
【ベビーの音楽遊びクラス】
2014年1月20日 (月)11:10~12:00
参加費:¥1,000(体験の方は¥500)
☆ハイハイ~2歳までのお子さま
定員:5組(空1組さま)
【わらべうたベビーマッサージwith音楽あそび】
2014年1月
現在、復習レッスンの参加者が定員いっぱいのため、新規のレッスンはお休みさせていただいております。
☆生後2ヵ月~ハイハイ期まで
(ハイハイ以降の方はご相談ください)
毎週月曜日
13:30~14:30
お休みした場合の振り替え制度あり。
※翌月以降の日程で参加、又は復習レッスン2回分無料。
【1月の復習レッスン】
27日 (月)11:10~
お問い合わせお待ちしております
ご予約は下記まで
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
http://papipupepo-on.com/
info@papipupepo-on.com
090-2902-8236(教室専用ダイヤル)