【7月1回目】リトミックレッスン | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

お教室のホームページはコチラですニコニコ

なんだか、天候の不安定な一週間でしたねあせる

レッスンが終わったら、土砂降り雨なんて日もありましたショック!

小さなお子さまと一緒にお教室に来てくださっているので、レッスンのある日は、「晴れてちょーだいっ!!晴れ」といつも願っていますっキラキラ

大変な中、いつもありがとうございます!!!


ヒヨコSTEP1ヒヨコ(2011年4月2日~2012年4月1日生まれ)
さすがに、4回目となると、雨の活動もお子さまたちの反応が本当にみんな違って面白いですっニコニコ
自分で傘をかぶったり、ママにやってあげたり、わたしのところまで毎回来てくれたり、楽器を触りに来たり、表現方法が色々あって面白いですねラブラブ

そして、音譜てるてるぼうず音譜のお歌もたくさん歌いましたね!!!
ちなみに、てるてるぼうずの活動の中で行なった「いない、いない、ラララ、ばぁ~っ!」の節は、属7→主音への音の導きとなっています。

これは、音楽で言うと、「必ず曲の終りに解決音に結び付くための、決りとなっている音の響き」なのです。キラキラ
この節回しは、色々な調で行なっているので、この響きが身に付くと、属7の音を聴いただけで、その調の主音を自然と導きだすことができるようになりますニコニコ

てるちゃんも、そよ風に揺られたり、強風に煽られたり、いろんなお天気で大忙しでしたねDASH!

そして、見事晴れ渡ったお空には・・・

キラキラ星星星空

フレーズ(音楽のまとまり)に合わせて、お星さまをキラっキラキラとさせたり、パチンっ!と掴まえたり、お星さまと一緒にたくさん遊びましたニコニコ

今月は、夜空星空とお星さまにまつわる活動が増えてきますよっ!!

お子さまたちが起きている時間は、まだ明るい時間かしらべーっだ!
夏の夜、お空を見上げてみるのもいいかもしれませんね!

今年の七夕は日曜日流れ星晴れると良いですねっ!

ぬり絵は、宿題ではありませんので、おうちに飾ってくださいねっ星



ヒヨコSTEP2ヒヨコ(2010年4月2日~2011年4月1日生まれ)
今週は、お休みでしたショック!

残念っしょぼんダウン

お大事になさってください!!!




ヒヨコSTEP3ヒヨコ(2009年4月2日~2010年4月1日生まれ)
いよいよ、4分音符「ター」に入りましたニコニコ

散々、「ティ」を行なってきたので、今のところ、8分音符「ティ」と4分音符「ター」の記号は混同していないようですが、今後も様子を見ながら、レッスンを進めていきますねっグッド!

そして、音譜かえるのうた音譜バッチリ覚えてしまいましたねっべーっだ!

おうちでも、靴下をドレミカードの代わりに並べて、「ドレミファミレド」と歌っているというお話を伺いましたっニコニコ音譜
たのしく覚えていただけているようで、良かったですっ!!

そして、驚いたのはっDASH!

レッスン後に、ピアノで遊んでいたお子さまたち。
「せんせー!【ド】ってどこ?」と聞いてくるので、なにげなく、「二つのお山になっている左側だよ!」と伝えると・・・

「ド・レ・ミ・ファ・ミ・レ・ド~」

って、ピアノで音譜かえるのうた音譜弾けちゃったっっっDASH!DASH!DASH!

散々、ドレミカードやドレミの階段、卓上ベルなどで、お隣の音を覚えたり、「ドレミファ」といったら「ミレド」と返ってくる動作をずっと行なっていたので、お子さまにとっては、それが「鍵盤」という場所に変わっただけのことで、たいしたことではなかったのでしょうねっショック!

子どもってすごいっショック!DASH!

と、私の方が驚かされましたっ!!!

そして、ドレミデパートのシール貼りも「ド~レ~ミ」まで進んできました。
丸の動きによって、ドレミの位置が変わることも感覚的に、分かって来たようで、答えるテンポも早くなってきましたねひらめき電球

また、「イギリスの兵隊さん」の活動では、歩き方により様々なニュアンス表現を行なっていきます。
今週は、強弱でした。
P(弱い音)での「敬礼!」がとても可愛らしかったですねっ音譜
f(強い音)では、わたしがガンガン弾きすぎましたしょぼん反省・・・。
お子さまたちの耳もかなりいいので、こちらも気を付けてピアノを弾かねばなりませんメラメラ

さて、この活動は、どちらかというと枠に収まった日本のリトミックではなく、ダルクローズリトミックの本場であるヨーロッパの教育法の考え方に近い活動のため、「きっちりかっちり行なう」というよりは、お子さまたちの表現力、身体の動きの幅を広げていく課題ですニコニコ

ですので、今後もお子さまたちの多彩な発想力に期待しつつべーっだ!、音楽的表現力、身体的表現力を養いましょう!!!



【ベビーの音楽遊びクラス】
2013年7月8日 (月)11:10~12:10
参加費:¥1,000(体験の方は¥500)
☆ハイハイ~2歳までのお子さま


【わらべうたベビーマッサージwith音楽あそび】
2013年8月5日、19日、26日(月)
☆生後2ヵ月~ハイハイ期まで
(ハイハイ以降の方はご相談ください)
毎週月曜日
13:30~14:30
 
お休みした場合の振り替え制度あり。
※翌月以降の日程で参加、又は復習レッスン2回分無料。
 
7月の復習レッスン】
29日 (月)11:10~12:00
 
 
お問い合わせお待ちしておりますリトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪-0166.gif


ご予約は下記まで左下矢印

リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
家http://papipupepo-on.com/
手紙info@papipupepo-on.com
電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)