【12月3回目】リトミックレッスン | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

お教室のホームページはコチラですニコニコ

今月は1回目のレッスンが発表会のリハーサルだったため、あっという間に12月のレッスンが終わってしまいましたね!




今週のみーこ先生は、年末講習会に参加してきます!!


ダルクローズリトミックのさらなるテクニック向上のためのレッスンだけでなく、子供ためのレッスンが楽しくなるポイントを学ぶレッスンもあるので、来年のレッスンに生かせるよう、学んでまいりますグッド!





さて、リハーサルでは、発表会当日、予定が合わないおじいちゃまおばあちゃま方が見に来てくださったご家族もいらっしゃいました。


遠いところを本当にありがとうございましたラブラブ


当日の会場で1度リハーサルすることで、場所見知りのお子様も本番は大丈夫でしたね!


いつもと違う場所でちょっとテンション高めなお子様もいらっしゃいましたっニコニコ




そして、広い場所でしか絶対できない活動を入れましたグッド!




大きな色画用紙の上にピアノの音に合わせてぐるぐる~お絵かきアート


何も言わなくても、速さや音の音色を変えたら、描き方が変わったお子様たち。


びっくりしました!!




なにか、自分たちの中で表現方法を変えたい!と感じたんですねDASH!




身体全部を使って、ひろ~い範囲でぐるぐるするお子さま。


自分の見える範囲で、ぐるぐるするお子さま。


いろいろで面白かったです!!!




お正月の活動では、身体全部を使う活動も取り入れていきますよ!


手先、腕先だけでなく、肩から胸から身体を動かすことで、柔軟性も生まれますし、運動量が増すことで免疫力もあがりますよ!


来年も音楽でたくさん身体を動かしましょうニコニコ




出来上がったお写真は、また来年掲載します。(メディア承諾書をいただいてからのお楽しみですラブラブ






コスモスSTEP1コスモス(2010年4月2日~2011年4月1日生まれ)

ヒヨコ木曜クラス

今年最後のレッスンは、お休みのお子さまがいらっしゃり、少しさみしかったですねしょぼん


でも、お母様のお膝のソリに乗り、自分でもソリを運転し、たくさん空を飛びましたDASH!




煙突ピョンっ!のジャンプは難しい課題でしたが、お母様と一緒に(というか、持ち上げられて!?)ピョン!と入りましたねにひひ




その場でジャンプが出来ても、まだジャンプをして前に進む。という動きはとても難しいです。


歌の中でのジャンプのタイミング、ジャンプの前の呼吸、ジャンプをするための身体的な能力、さまざまな能力を必要とされる活動です。




今は、まだ難しいので、お母様にフォローをしていただきながら、いろいろな感覚を体感しましょう!




プレゼントも大事に運んで、動物のおうちに着くと箱から1つ出して置いて、置いた後はしっかり箱のふたを閉めてリボンを掛けなおそうとしている姿が可愛かったですねラブラブ


何度も行っているうちに、すっかり流れを把握していました!!!




2つ目のプレゼント配りでは、驚くことに・・・


しっかりとピアノと同じ動物さんへプレゼントを運んでくれましたね。




そして、たくさんプレゼントを配った後は、ジャジャーん!!


ケーキの出来上がりっケーキ


デコレーションして、たくさん食べました!


たくさん食べました!


どんどん食べました!




ごちそうさま!!




しても、まだ食べ続けていましたにひひ




どちそうさま!しないDASH!といって、


先生やお母様にもたくさんくれましたね!!




レッスン最後のご挨拶も「おわっちゃう!」と抵抗していましたが、


楽しい音譜楽しい音譜クリスマス満載のレッスンを楽しみましたっニコニコ






コスモスSTEP2コスモス(2009年4月2日~2010年4月1日生まれ)

ヒヨコ火曜クラス

お母様と二人で楽しいレッスンでしたねっラブラブ


レッスン中、ずぅっとニコニコ笑顔でしたニコニコ




そして、発表会後、ずっと歌のお姉さんのマネをしてクリスマスの歌を歌っているそうです音譜


今回もクリスマスのお歌を歌って、リズムに合わせてジャンプしたり、トントン手をたたいたり、楽しかったですね!!!




クリスマスは華やかで楽しい曲や厳かで神聖なキャロルなどたくさんあります!!




驚くことに、クリスマスの曲を知らないお子さまってわりといらっしゃるんですっショック!




たくさんのクリスマスソングを知って、クリスマスの時期を音楽でいっぱいにして楽しみたいですねっラブラブ




プレゼント配りでのステップがとっても上手にできていました!!


初めて歩いた時は「おっとっと!!」とたくさん歩いてしまったりしましたが、意識を集中すると、言葉とステップがピッタリ合わさるのですね合格




もう手でビートを打つことが出来ているお子様たち。


そのビートの感覚の意識を少しずつ、足におろしていきます!




足と脳を繋げることによって、より身体全体で音楽を体感し表現していきますニコニコ




来年は、正確に音符の長さをステップで踏めるようになるための準備ですよ!!






ヒヨコ木曜クラス


先週お休みだったり、ちょうど活動しているときに、おトイレに行ってしまったりしていて、ステップの活動は今回が初めてのお子様が多かったですね!!




今はまだ出来ないお子さまもこれから少しずつ、ステップにも意識を持って活動していきますよニコニコ




お返事ベルの活動も少しずつレベルアップしていってますねっ!!


みんな先生役がとっても上手でびっくりしましたっDASH!


そして、ぱぴぷぺぽ~音のお子様たちは、とても耳が良いのですが、声帯がコントロールできるようになってくるのは、年中さんくらいからです。


まだベルと同じ音でお返事できなくても大丈夫グッド!




でも、いじわるな先生は、毎回音を幅広く変えていっているのに、ついてきているお子様たちはすごいです!!




なかなかこんなに大きな声で歌えることってできないですよ!!


みんな自信を持って大きな声でステキキラキラなので、引き続き楽しくお返事しましょうねニコニコ




そして、手合せの活動では、いろいろなところで拍子が取れることを知る活動です。


どこでできるかな・・・。


与えられたこと、知っていることだけでなく、どこでできるかな・・・お母様と一緒に考えることで、さらに視野を広げていきます目




新しいこと、考えること、一緒に楽しめるようになれると良いですラブラブ


そして、お友達が考えたことも一緒に楽しみましょうね!!




そのようにして、少しずつ視野を広げ、表現の引き出しを増やしていきますよっ!!








それでは、みなさま、今年も1年、雨の日も風の日も、体調が悪くお休みをした方も都合をつけて、振替にきてくださって、本当にありがとうございましたニコニコラブラブ




今朝もこの冬一番の寒さでしたが、みなさまお風邪などに気を付けて、どうぞ元気に新しい年をお迎えくださいねラブラブ


良いお年をニコニコ









【体験レッスン】

新STEP1:火曜日・木曜日 11:10~

新STEP2:お問い合わせください



【わらべうたベビーマッサージwith音楽あそび】

2013年1月20日(日)10:00~12:00

2013年1月21日(月)14:00~16:00

☆生後2ヵ月~1歳半まで



◎復習サークルレッスン:2013年1月7日(月)★音楽あそびクラス:10:00~ ★ベビマクラス:11:30~



ご予約は下記まで左下矢印

リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

家http://papipupepo-on.com/


手紙info@papipupepo-on.com

電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)