【4月2週目】リトミックレッスン | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

先週、今週と日中と朝晩の気温差がとても激しかったですねDASH!
こういう時期は風邪も引きやすいです。

みーこ先生も先週は風邪なのか花粉なのかよくわからない鼻水がずるずる・・・と。
みなさまも、体調管理お気を付け下さいねっべーっだ!

ヒヨコSTEP1クラスヒヨコ
今週からレッスンが始まりましたね!

お歌を歌うと、ニコニコニコニコ顔のお子さまを見ると、こちらまでニコニコアップ楽しくなってしまいますっ音譜

まずは、少しずつピアノの音を聞いて動いたり、止まったり、走ったりすることに慣れていきましょうね音譜
でも、とても勘の良いお子さまキラキラなので、自分がママにしてもらったことをそのまま別の活動で、自分で応用できてしまっていたりグッド!

なんだか、この先、とっても楽しみな予感キラキラなのですコスモス
思わず、どんどん次のステップに進んでいってしまいそうなので、まだ体験レッスンをしようかな・・・と、迷っているお友だちがいらっしゃいましたら、ぜひ、このタイミングで遊びに来てくださいねっわんわん

来週もお歌を歌いながら、絵本を読みましょうね本

ヒヨコSTEP2クラスヒヨコ
ビックリするほど、たくさん即時反応入れてしまっていますっDASH!
でも、みんなついてきているから、スゴイックラッカー

2拍子トンパッもお声がたくさん聞こえてきていて、グッドですグッド!

お返事練習も去年から通っているお友だちはそろそろ1年がたちます。
あいまいなリズム打ち返しではなく、明確に行なっていきたいと思います。
そして徐々に、次のステップに移っていきたいと思います。

現在、全音の下行「ラソラ」の音で練習しています。
最近のお子さまは声のトーンが低くなってきている傾向にあると聞いているので、あえて少し高めの「ラソラ」の音を用いています。
まだ、お声が出ないお友だちは、お母さまがしっかり「はぁいっ!」と声出しして音の高さを伝えてあげてくださいね!
そして、できる限り、お母さまが同じ「ラソラ」の音で歌って下さいね。

スウィングしながらの摸唱やお返事練習は音程の活動になりますよ女の子男の子

また、ジャンプのタイミング。
これはアナクルーシスを体感する活動になります。
みんな少しずつ飛ぶタイミングが分かってきたようです合格が、まだまだあいまいなタイミングで飛んでいます。
どのタイミングで飛ぶのか・・・次回、お子さまに分かりやすいアナクルーシス(前の呼吸)の伝え方をお見せしますので、ぜひ、トライしてみてくださいね音譜

今月からご入会されたお友だちは、音を集中して聞くことから始めていきたいと思いますチューリップ赤チューリップピンク
今、できることから少しずつ・・・焦らずに楽しみましょう音譜

みんなクッキー作りがとっても上手合格でしたねラブラブ
「いただきまーすっ!!」って、言った後、本当にガブッ!!!してしまうお友だちがたくさんいて、面白かったですっニコニコ
「食べるマネっこよー!!!DASH!」なんて、ママもビックリでしたねっにひひ
歯形のついたボードがいっぱい・・・DASH!
一生懸命に作ったクッキーだったから、美味しそうに見えたのかしらキラキラまた、来週もお楽しみにっニコニコアップ
たくさん、作りましょう!!!


チューリップ赤4月のイベントチューリップ赤
【春の体験レッスン】
新STEP1:4月17日(火)、19日(木) いずれも11:10~
新STEP2:4月17日(火) 10:00~

【わらべうたベビーマッサージwith音楽あそび】
1日目:4月15日(日)
2日目:4月16日(月)
☆生後2ヵ月~ハイハイ前クラス
☆ハイハイ~1歳半までクラス

【カフェdeリトミック】
今月はお休みさせていただきます。

ご予約は下記まで左下矢印
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
家http://papipupepo-on.com/
手紙info@papipupepo-on.com
電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)