【12月1週目】クリスマス会練習/クリスマス | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

みなさま、乾燥に注意です注意

みーこ先生は、またもや・・・やってしまいましたっショック!

乾燥したお部屋で、たくさんたくさん、叫んだらしい・・・あせるですっ。

またもや、声が掠れて出なくなり、今日、慌てて、耳鼻科に駆け込みましたっDASH!
すると、声を出す声帯が真っ赤っかに腫れていますよっしょぼんと言われてしまいました。
どうやら、風邪ではないようで、乾燥したお部屋で、たくさんたくさん、声を出したのかしら・・・。

原因その1。
久々に保育園に行き、ちょっと叫んでしまったこと・・・。
そして原因その2。
翌日のレッスンで、メインの先生が声帯を腫らして声が出ないため、急きょ、サブのみーこ先生が指導することに・・・3レッスン立て続けに1人で話して、歌って・・・としていたら、レッスンする度にキーが低くなっていき・・・
さらに原因その3。
昨日、少し声が掠れ気味DASH!と焦って、頑張って声を張ってレッスンしてしまいましたショック!

そして・・・
本日の朝。

全く・・・声が出ずガーンダウン

偶然、午前中のレッスンがお休みで良かったですしょぼん

午後は小学生相手に、またもや声を張ってしまいましたが、今は、マスクをして、加湿器をフル稼働させながら過ごしています。

声帯が腫れている時は、音楽を聴いてはいけない、ピアノを弾いてはいけないらしいのですが(無意識に声帯が動いているようです)、そんなことも言っていられないのが、このお仕事。
でも声が命の仕事なので、責任を感じつつ、今後も気を付けていきたいですしょぼん

さて、発表会前ということもあり、一人バタバタしているみーこ先生ですDASH!

昨日は、レッスン後に衣装の試着会をしましたねワンピース
でも、突然の試着会にビックリ!!してしまったお友だちもいましたねっえっ
ごめんなさいっ。

でも、みんなが可愛くお衣装を着て、リトミックをしている姿、とても楽しみですっラブラブ
「はぁいっ!」のお返事が上手になったお友だちもいましたねっ男の子
キラキラ「パチン」が上手なお友だちや、ユラユラ~が上手なお友だち女の子
時におサボリしている子もいますがにひひ、みんなが一生懸命に動いている姿、とっても素敵ですよっキラキラ

当日は、観に来たお友だちが一緒に動きたくなったり、お教室のお友だちが恥ずかしくて動けなくなったり・・・などなど、色々なハプニングが起こりそうですがDASH!、それもまたそれで、みんなで楽しめたらよいなぁニコニコラブラブと思っていますっクラッカー

前にもお話しましたが、当日、カッコよく出来れば、モチロン拍手喝さいクラッカーですが、この時期のお子さまたちは、それまでにどのくらい頑張ったかグー成長したかあしを見てあげたいと思いますっニコニコ

まだ、「じゅんばんこ」が出来ないお友だちも、あと少しですねっグッド!

みーこ先生も応援していますフラッグフレーフレーピッピッピッ!!

体験レッスンのお問い合わせは↓
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
家http://papipupepo-on.com/
手紙info@papipupepo-on.com
電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)