ダンスショー観てきました! | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

私がリトミックのアシスタントをさせていただいている会社が主催する、ダンスショーを観に行ってきました!

そこのお教室(というか養成所)はリトミックの他に、ダンスや演技、ヴォイスなどのレッスンクラスがあり、今回はダンスショーに参加するメンバーを募集しての舞台だったようです。

出演者は2歳~小中学生、大人まで。
もちろん、リトミッククラスのお友だちも何組か出演しており、招待券を頂いたので、観に行って参りましたリトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪-0263.gif

今現在、レッスンを見ている子どもたちはまだ小さいので、親子で舞台に参加!
みんなママやパパたちと一生懸命踊っていて、ステキでしたリトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪-1045.gif

これが1日に2回公演だからすごいっ!
2回目には、舞台袖で眠ってしまったお友だちもいたようで、よく頑張りましたね!

リトミックのクラスは3歳までしかないので、すでに修了して別のレッスンを受けている子供たちも出演していて、私が関わっているときは親子レッスンだった子たちが、親から離れて1人で、ダンスしている姿には感動リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪-0169.gif
ステキなお兄さんやお姉さんになって・・・なんて、思わず親の気分で見てしまいましたリトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪-10021.gif

レッスンで子供たちと関わっていると、どんなに年齢が小さくても自分の意思を持っている1人の人として、私は大人と同じような礼儀でいつも接しているので、どの子に対してもそんなに「小さい」という印象は持っていないのですが、やはり舞台の上で第3者として子供たちを見ると、まだまだこんなに小さい子たちが、一生懸命に動いている(動かされてる子もいる!?笑)・・・という姿は本当に感動するし、パワーをもらいます。

去年は、号泣しましたがあせる、今年は涙をこらえて、見てましたよっしょぼん

1つのユニットが何回か舞台に出るのですが、そのたびに衣装が替わり、衣装替えも大変だろうに…と、とある舞台を思い出しながら観たり、でも、本当に素敵なショーでしたっクラッカー

ちなみに、少し大きなお姉さんたちは少女時代やAKBのようなユニットもありました!
そんな中、あるユニットが踊っているときに、音響がブチっと途中で切れてしまいましたDASH!
子供たちも、音響とともにダンス途中のポーズを決めて止まったままピクリとも動かず…最終的に舞台は暗転し、何事もなかったかのように、次のユニットのダンスへと転換・・・。

さすがです・・・。
突然のアクシデントにも動揺を全く見せず、しっかりプロ意識を持って指導されているのですね合格

今、教えている子たちも同じように、成長していくのかしら・・・と思うと、とっても楽しみですっニコニコ

そして今日は、そのお教室の今期クールの修了式でしたっしょぼん
1年の間だけでも、随分、成長がみられて、本当に嬉しいですっラブラブ

1週間の間に、色々なお教室で、たくさんのお子さまたちと出会えて、本当に幸せなみーこ先生ですっラブラブ
みんなありがとうっコスモス
大きく大きくなぁれっ女の子男の子ですねっ晴れ