身体中がトロケてしまいそうなくらい、暑いですね~。
暑い中でもお休みすることなく、毎回、元気に通ってくださり、とても嬉しいですっ

さて、今月はキラキラ星
をたくさん歌っていますが、きっとキラキラ星
が見える時間には、お子さまたちは夢の中ですよねっ!


家事に育児に忙しいママたちが、ふと手を休めて、お空を見上げる
そんな機会を作るきっかけになっても良いかなぁっと思っています。

次回は、キラキラ星
を歌いながらシール貼りペッタンいたしますよっ。

キラキラ星をはじめ、毎回、必ず歌う曲など定番の曲も少しずつ耳慣れされて、お母さま方のお声も聞こえるようになり、とても嬉しいです

お子さまは、ママの声が一番耳に届きやすいようになっているそうです。
日常生活の中で声を張り上げる機会はあまりないと思うので、ぜひこの機会(レッスン中)にお腹から声を出して、お母さま自身の健康、美容のためにもお役立てくださいね

そのようなわけで、受け方次第で、お母さまに対しても嬉しいレッスンになりますよっ

お母さまに対しても嬉しいといえば…
実はお子さまだけでなく、お母さまに対するリトミックレッスンも節々に織り交ぜているのですよっ。
たとえば、子守唄では、三種のリズムにより動作を変えています!
お子さまの身体に歌い触れながら、親子で三種のリズムを体感しましょう。
そして、この曲は後ほど、譜面をお渡しする予定です

まずは耳から聞いて、お母さまにも覚えていただき…
譜面が読める方は後々、理論との一致に

読めない方も、動いてきた音符のリズムを目で確認することにより、楽譜への理解を深めることになると思います。
そんなアハッ
体験ができるのも、リトミックの醍醐味ですっ!

後々、step2や3、4、5での活動のための伏線も、すでに張っていたり、これからも張る予定でいたり

リトミック研究センターのカリキュラムはそのように先を見据えた教育になっているのも魅力的だわっ
と思いながら、私もそのような良い部分を取り入れつつレッスンをしておりますっ


色々、難しいことを申し上げましたが、でも第一に楽しくなくては意味がない





ので、まずは楽しさ第一
に、暑~い夏を乗り切りましょうっ





みなさまのご参加をお待ちしておりますっ!
体験レッスンの詳しいお問い合わせはコチラ



