痩せなきゃいけないのに、痩せれない。

主治医の先生、「痩せてください!」って言ってくれへんかなぁ…(他人任せ…笑


月曜断食で1年3ヶ月で11kg落とした経験が邪魔をするよねぇ。

気持ち的に「(ごはん抜けば痩せるし…)」って考えちゃうし…

まぁ、その11kgも2年でゆっくりゆっくりリバウンドしちゃったけどね…


でも、病気が発覚してから、筋肉が極端に落ちそうな月曜断食はやったらあかんような気がするし…

でも筋肉が傷つく筋トレとか、激しい運動とかしたらあかんし。

筋肉は落としたらあかんけど、筋肉を傷つける筋トレはしたらあかん…筋肉の細胞が再生しないんだってさ。

厄介すぎる…

運動すると筋肉が傷つくってのもあるけど、筋肉量が減ってるから、すぐ疲れるんよね。

やから、そもそも運動ができない…はぁ。


んで、そんな私のYouTubeのオススメに流れてきたのがお米ダイエット!

ウォーキング程度の緩やかな有酸素運動は必要やけど、プランクみたいな強烈な運動はいらないし、月曜断食みたいな強烈な我慢がないみたいやし…


ただ、筋肉量が減ってるから基礎代謝が低いのよねぇ。そこに、一日しっかりお米とおかずを食べるという…断食ダイエット経験者には中々のハードルの高さ。


もうちょっと調べてみて、やってみようかなぁ。お米ダイエット…