こんばんはー!
はなはなです。
連日の夜更かしで、朝3時から
腹痛&ゲーゲーしてました

何年振りかの陣痛を思い出し
「そうだ、産んだら忘れて『次産むときは自然分娩』って思ってたけど、ダメだ。無痛だ。無痛じゃなきゃダメだ。。」
と、次はもうない出産に、思いを巡らせてました。あー、しんどかった。。
朝5時にお子たちと起きてきた夫は、何も言わず、朝7時にお子たちを義実家に預け、会社へと出発して行きました。ありがたや。。
その頃私は、お昼の12時まで腹痛と嘔吐を繰り返し、赤ちゃん用の「アクアライト」で脱水を凌いでいたのでした
もう寝不足と、命を脅かす便秘には気をつけます。。生きててよかった
そんな翌日は、リフレッシュの土曜日!
私はここが大好きで、夏休み中2回目の来園です。園内が程よい狭さで、すぐ乗り物に足が届く快適さ。
お子を産む前に、夫と2人でデートに来た時はげんなりして
何も乗らず帰ってしまったけど、今は違う


- お子の楽しんでる顔を見れるから、勿論私も楽しい。
- お財布にも優しい
- 並ばない!
楽しさが何倍も膨れ上がる、夢の相乗効果施設なのである!おすすめだよ。
私たちは、この夏2回目の来園と雨が降ったこともあり、列車だけ乗り次の現場へ
(おすすめしときながら、撤退が早い)

お次は博物館。
いや素晴らしすぎた。
年パス買うか悩んだほど
飽きないように、恐竜、宇宙、動物、魚、鳥でめちゃくちゃ楽しませてくれるんです!!!
ただね、悔やみポイントが。
あたいのランチが「うどん」一択だったこと
前日げーげしてたからね。(私のせいね)
げーげしてなかったら、ハンバーグのランチプレート食べてたなあ
最後!1日の〆は
家族風呂温泉。
ここも夏休み中、2回目の利用。
みんなでお風呂に入れるのは、後6年もないだろうから大切な思い出を作っています
来週3泊4日で、祖父母が住む九州(熊本&福岡)へ姉と2人だけで、帰ることになりました〜

夫が有給でお休みを取り、私に夏休みをくれました
神。私が夏休み中、夫は4日間年子(2歳3歳)のお世話になります。


夫がくれた羽で、しっかり羽根を伸ばしてこようと思います!夫は「私の分まで楽しんできてね!!!」って言ってます。泣けてくる

ありがとうだよ(泣)
一皮向けて、お肌ツヤツヤで帰ってくるね!
それではまた〜!