この時、同僚さんが美味しいとおすすめしたのは西口のお店、私が思いこんでいたのは東口のお店
…で、先頭を歩いた私が向かったのはもちろん、東口のお店でした
結果的には美味しかったから良かったんですけどね
同僚さんがおすすめしていたのは、こちら
西口のジョイナス地下2階にある
沖縄家庭料理と泡盛
ちゅら屋
三連休前の仕事帰りに、同じ同僚さんとリベンジしてきましたよ
今回は週末なので、アルコール付きです
私はシークアーサーサワー(写真手前)
美味しい〜
同僚さんはシークアーサー梅酒のソーダ割り(写真奥)
ソーダ多めなのか、そういうお味なのか、一口もらいましたが、シークアーサー薄め、梅酒は見つからない感じでした
前回と同じメニュー
海ぶどうとジーマーミ豆腐
海ぶどうは『沖縄時間』(←東口)『ちゅら屋』(←西口)どちらも新鮮で美味しい〜
ジーマーミ豆腐は今回の方が濃厚な感じ
さっぱりが好きな人は『沖縄時間』、ねっとりが好きな人は『ちゅら屋』がいいかな
てびち
同僚さんが大好きらしいです
私は、初めて沖縄料理を食べたとき以来…
20年くらい前になるのかな、女子たちがありがたがっているぷるぷるの素(コラーゲン?)を食べているうちに気持ち悪くなって、苦手な食べ物リスト入りしたんです
1人で食べていいよ〜と言ったのですが、ちょっと試してみようかな
と好奇心が湧いて、食べてみたところ
おや
食べれる
いやいや、食べれるどころじゃなくて
美味しいじゃないか〜
こちらのてびちはぷるぷるしすぎてないせいか、とても食べやすくて美味しかったです
ラフテー
なんならこっちの方がぷるぷるのとろとろ
でも、やっぱり美味しい〜
ソーミンチャンプルー
最初に食べた時は衝撃だったよね
素麺ってこんな食べ方もできるのね、しかも美味しいって。
久しぶりに食べたけど、美味しいね
もずくの天ぷら
これも最初に食べた時には驚いたものの一つ
もずくって天ぷらにできるのって。
このサクサク感がたまらない



















