

桜木町の駅近くにある
『Sharaku』という初めてのお店です
蔵を改装したモダンでお洒落な店内を期待して行ったのですが、
予約できたのはテラス席
※写真はHPからお借りしました
この時期テラス席
めっちゃ寒いのでは…と不安
この写真では空いていますが、実際にはガラス扉は閉まっていて寒くはありませんでした
ただ、わかりますかね
この狭さ
カウンター席との間はほぼなくて、お互い『すみませーん』と通るレベル
テーブルもここに見えるカフェサイズ(というかは置いといて)の丸テーブルを2つ並べて横に2人並び、対面で一人ずつ座る劇狭な空間でした
□ □
□ ◯ ◯ □
わかります
暗号やクイズではありませんよ
□が椅子で◯がテーブルです。
でも、お料理は何を食べても美味しいという評判どおりでしたよ
ホワイトポテトとカルパッチョ、かな。
ホワイトポテトはフライドポテトの上にチーズが雪のように散らしてありました
国産牛サーロインのタリアータ
美味しかったけど、4人では少なすぎた…😅
エビのアヒージョ
パンを人数分に増やしてもらいました
(もちろん、料金は発生します)
魚介のパエリア
アヒージョもパエリアも魚介の出汁が効いていてめっちゃ美味しかったです
ポテトサラダ
わけるとちょぴっとだったけど、美味しいの
ポテトフライがいろいろあって、袋に入ってやって来て、フリフリするタイプでした🍟
鰹かおるポテトはずっと匂いを嗅いでいたいほど、美味しい匂いの美味しいポテトでした
とにかく狭いスペースだったので、今度は2階のお洒落な席に行きたいねと盛り上がりました
今回は席だけ予約して、アラカルトで注文しましたが、コース料理も充実しているみたいなので、コースで頼んでもいいかも
あっという間に2時間が過ぎ、お店を出ることに(2時間制のようでした)


























