10月最後の土日に『RED ROCKS』なるものに行って参りましたびっくりマーク




場所は大宮ソニックシティホールです。



帰省の度に新幹線で通過したり、毎日の通勤電車の終点だったりと、よく見る大宮と言う文字ですが、訪れたのは初めてですNEWニコニコNEW





RED ROCKSは、FM NACK5と大宮ソニックシティの35周年を記念して、Red Warriorsが初めて開催した音楽フェスです音譜



参加アーティストは、80年代に一緒に活躍したバンドが中心で…



2023年10月28日(土)
GLIM SPANKY / THE PRIVATES / 斉藤和義

2023年10月29日(日)
THE LADY SHELTERS / ZIGGY / PERSONZ / RESPECT UP-BEAT

※RED WARRIORSは両日出演



こんな感じ音譜



本当は両日ともに行きたかったのですが、2日間大宮に通えるのか自信がなくて、絶対に行きたい2日目だけの参戦になりました爆笑飛び出すハート





チケットを見てびっくりびっくりハッ



前から8列目びっくりマーク



行ってみてもっとびっくりびっくりハッハッ



ど真ん中びっくりマーク



いやぁ〜、『真ん中の方かもね』と話してはいたものの本当の『どセンター』でビビりました煽り驚き





いきなり最後のシーンですが指差し気づき



この方々が、私の青春『Red Warriors』ですドキドキ



コンサートの最中も時々写真を撮っている人がいたので『いいの?』『いいの?』と思っていましたが、最後に『どんどん撮ってどんどんUPしてね〜』と、神のような言葉があったので、そこからはみんな撮影大会でしたカメラハッ



…と、この写真は私が撮った最後の写真ですが、ここで最初から振り返りたいと思います左矢印左矢印左矢印



何より嬉しかったのは、大好きなRed Warriorsをその頃一緒に追っかけていた友達と見れたことびっくりマーク



だって、80年代ですよ。



1985年に結成して1989年に解散しちゃって泣

(ここが私の青春びっくりマーク


それから再結成したり休止したり(ごめんなさい🙇‍♀️この辺りはよく知りませんでした)


35周年と言うことで特設HPが立ち上がり、その情報で30年ぶりにRED'S(Red Warriorsのことです)のライブに一人で参戦したのが昨年のことアップ


これがその時のブログです音譜



驚き



すみません煽り



ライブの最初から…と思ったのに、好きすぎてなかなか進めません笑あせる





予約販売のお知らせも来ていたのですが、会場に行ったら欲しくなったグッズの一部。


タオル買おうかなドキドキ

と思ったものの時すでに遅し…

左端のTシャツとタオルはSOLD OUTでした悲しい



すみませんあせるまた脱線しましたね驚き

そろそろ本当に最初から煽り



【THE LADY SHELTERS】


(こちらの写真はネットからお借りしました) 



トップを飾ったバンド。

こちらは2日目唯一の80年代じゃないバンド、というかめっちゃ若い子達でしたあんぐりハッ

知らなくてすみませんあせる

ボーカルの子が頑張っていたのと、何よりドラムの子がずっと笑顔でめっちゃ楽しそうだったのが可愛かったドキドキ



【RESPECT UP-BEAT】


(こちらの写真はネットからお借りしました)


上がUP-BEAT ↑  

下がRESPECT UP-BEAT ↓


(こちらの写真はネットからお借りしました)



ここからは80年代のバンドが続きます。

UP-BEATじゃなくて、RESPECTって何?どういうこと?と思っていたら、

UP-BEATのボーカル広石武彦さんと、UP-BEATをリスペクトするメンバーで作られたバンドでした。


最初の曲、懐かしいイントロが聞こえた瞬間、泣きそうになりました泣き笑いキューン

全部知ってる曲びっくりマーク

全部好きな曲びっくりマーク


UP-BEATと言えば…(ここから思い出指差し

どんな経緯だったか覚えていないのですが、山形でコンサートがあった時、その頃演ってた女の子バンド(当時はキーボード)で、なぜか前座で出ることができたんですよねびっくりハッ


小さいライブハウスとか大学の一室でとかで演っていたのが、いきなりの県民ホールびっくりマーク


しかも、プロの前座ってびっくりマーク


いやぁ、怖いもの知らずだったわ…

若さゆえの過ちってこういうことだね…


めっちゃビビったことと、ステージが開いた時のアウェイ感しか覚えていません笑汗


UP-BEATってビジュアル良かったから女性ファンが多いし、謎のアマチュアバンドだし、『早くUP-BEAT出せ!』という気持ちはよぉくわかります真顔



【PERSONZ】


(こちらの写真はネットからお借りしました)



こちらもヒット曲連発びっくりマーク

さすが現役のバンド、見せ方聴かせ方、全てがかっこいいアップ

ボーカルのジルさんのカリスマ性もさらに磨きがかかって、目が離せなかった乙女のトキメキ

あの頃、女性ボーカルのバンドにはあまり興味がなかったので詳しくない私ですが、それでも知ってる曲ばかり、何なら歌えちゃうのが凄いびっくり飛び出すハート



【ZIGGY】


(こちらの写真はネットからお借りしました)



代表曲は言わずと知れた『GLORIA』

最後に演ってくれて大盛り上がりでした爆笑アップ

ZIGGYは夏フェスやら何やらでRED'Sと一緒の方が多かったので、よく見てましたニコニコ

こちらも現役びっくりマーク

あの頃の曲だけでなく、最近の曲も演ってくれましたNEW指差しNEW

凄いと思ったのは、こういう時って往年の曲は盛り上がるけど、最近の曲は…⤵️ということが多いのですが、知らない曲なのに同じように楽しめたこと音譜

森重さんの話も面白いし、何より歌を聴かせる力に引き込まれました乙女のトキメキ



【Red Warriors】


(こちらの写真はネットからお借りしました)



懐かしい!とかじゃなく、なんて言ったらいいんだろう…

言葉にならない(言葉で伝えるブログなのにね汗


最初にも書いたけど、何より嬉しかったのは、大好きなRed Warriorsをその頃一緒に追っかけていた友達と見れたことびっくりマーク


あの頃と同じように隣に知ちゃんがいて、

(知ちゃんはユカイファン、私はシャケファンなので、いつも左に知ちゃん右に私という並びも一緒)

一緒にRED'Sのライブを見てるマイクギタードラム

それだけで感動びっくりマーク

泣いちゃうよね泣き笑い


一年前の35周年ライブは1人だったし、それより何よりコロナ禍だったから、座ったまま声も出せず、ライブ自体はとても良かったけど、モヤモヤも残ったちょっと不満もやもや


そのことも思い出して、また涙悲しい


でも今回は踊りまくったし、歌いまくった笑あせる


笑ったり泣いたり歌ったり踊ったり、感情大爆発なライブでした爆笑飛び出すハート



最初から振り返って…とか言って、ライブの中身に全然触れられていなくてすみません🙇‍♀️



最後に、出演者全員びっくりマーク

ではありませんでしたが、みんなで『薔薇とワイン』を大合唱音譜

ほんの一部ですが、動画も撮りましたカメラ

撮りたいし、参加したいし…

で、参加したい気持ちの方が勝って、動画はここまで爆笑飛び出すハート



この曲恒例、薔薇がたくさん飛んでます赤薔薇赤薔薇赤薔薇




左から、

ZIGGY森重さん

RED'Sユカイ君

UP-BEAT広石さん


PERSONZジルちゃんは仕事が入っていて残れなかったみたいでした汗ザンネン





本当に楽しかった\(^o^)/
みんな還暦ですよはてなマーク

エネルギー?パワー?
なんか凄いものをもらっちゃいましたひらめきドキドキドキドキドキドキ

1週間以上前のことなのに、書いているとどんどん気分が上がっていきますアップ


思いだけが先行して、とりとめのないブログになってしまいました🙇‍♀️あせる


えっはてなマークいつもそうだってはてなマーク


そうでしたね笑


熱量と比例して長くなってしまった今日のブログに最後までお付き合いいただき、ありがとうございました爆笑飛び出すハート


今日のシメはライブ前に大宮で食べたご飯です笑




海老ワンタン麺 ↑ & 杏仁豆腐 ↓





大宮のルミネでいただきましたハート



ダイエット?記録


今朝の体重☆1.6kg 前日マイナス0.5kg 


最後まで読んでいただきありがとうございます


いいね!コメント励みになります日本国旗


もちろん、読んでいただけるだけで大喜びですクラッカー


また遊びに来てもらえたらとっても嬉しいです