とうとう今日から4月

新しい生活をスタートさせる方もたくさんいらっしゃいますよね







かくいう私も…
昨日は今の職場のラストデーでした。
今週は年度末&新年度のため、銘々が自分の仕事の総まとめをしたり、片付けをしたり、次へ向かっての準備をしたり…と個人に任せられた勤務状況でした。
自分のやるべきことさえ終わっていたら休んでもOK(ただし有給を使ってですが…)
ということで、お休みしている方も多い中、異動のための準備や片付けが終わらない私は連日出勤でした

『計画的に』という言葉は私の辞書にはないのかも

一生終わらない…と諦めかけた片付けも目処が立ち、どうにか旅立つ準備も終えて、土日の出勤は免れました
ヨカッター

今週の月曜日だったかな?に、『最終日、一緒に飲んだら食べたりしませんか
』と後輩ちゃんが声をかけてくれたので、行ってきましたよ




鶴見駅の近くにある『Braise(ブレゼ)』というキッチンバー
落ち着いた雰囲気のオシャレなお店です
お店の名前がついたブレゼサラダ
最近、野菜不足の私には嬉しい限りです
一杯めはスプモーニ
カンパリを使ったカクテルです。
このお店、食べ物が美味しいのはもちろん、カクテルの種類が多いのも、ポイント高いです
写真の撮り方で、主役がガーリックトーストになってますが、後輩ちゃんおすすめのマグロとアボカドのなんちゃら
相変わらず名前の覚えられない女です
アボカド、重過ぎて最近苦手になってきていたのですが、おやこれはいくらでも食べられそう
ジャーマンポテト
めっちゃ多いと思いましたが、美味しくてペロリでした
牛ハラミのステーキ
ハラミって何でこんなに美味しいんでしょうか
そして、ラタトゥイユ🍅
このラタトゥイユのために、ガーリックトーストを追加したかった〜
3杯目は、ディタグレープフルーツ
ディタ(ライチのリキュール)好きなんですよね
話は尽きず、これまでのこと、これからのこと、仕事のこと、同僚のこと、プライベートなことも含めて、たくさん話ができて嬉しい&楽しい時間を過ごせました
いつの間にか、お店は変わっております



紙コップではなく、グラスで提供

環境に優しいのもそうですけど、やっぱりグラスの方が映えるし、美味しく感じるので好きです



これも後輩ちゃんのオススメで、クリーミースイートミルクコーヒーです



甘くて(でも甘過ぎなくて)、めっちゃ美味しい

こればっかり頼んでしまいそうですが、『季節のおすすめ』ということは定番商品ではないということなんですかね…
ザンネン

楽しくお話ししていたのはもちろんなのですが、この時間が終わってしまったら、時間が進んで新しい環境へと繋がっていくようで、いつまでもこの場に留まっていたいなぁ〜という気持ちも手伝い、なかなか重い腰があげられませんでした

この土日が過ぎると、新しい職場での生活が始まります。
いくつになっても、いえ、歳を重ねるごとに、新しい環境へ飛び込むのは億劫になっています

とにかく、最後はバタバタでやり残したこともあり、『立つ鳥跡を濁さず』まではできませんでしたが、どうにか後始末ができたのはホッとしています

明日は明日の風が吹く
どんな風が待ち構えているかわかりませんが、きっとどうにかなります
…よね




今朝の体重
☆3.3kg 前日とおんなじ

昨日の歩数
12264歩

最後まで読んでいただきありがとうございます



いいね!コメント励みになります

もちろん、読んでいただけるだけで大喜びです

また遊びに来てもらえたらとっても嬉しいです




