
昼間っから飲んじゃった
私はミモザ(シャンパン+オレンジ)
ブロ友さんはベリーニ(名前は違ってたけど…シャンパン+ピーチ)
お正月のお節料理を思わせる、季節のオードブル5点盛り素敵〜
どれから食べるか迷っちゃう〜
どれも少しずつだけど、味がしっかりしていて美味しかったです
可愛い丸パン
本日のお魚料理
お皿が全部和テイスト、しかも新年にぴったりなおめでたい感じなの
いつもこういう感じなのか、それぞれの季節で違うのか気になります〜
お魚の名前は聞き取れず(こういう時聞き返す勇気のない私)
お野菜たっぷりで、お魚はふっくら柔らか、このアメリケーヌソース(覚えた!)が美味しかった
ゆっくり食べているせいか、味がしっかりしているせいか、この辺りでお腹いっぱいになりつつある私
でも、まだいけますよー
お肉料理でございます
こちらのお皿も鮮やか
お腹いっぱい…と言いながらも完食できちゃう美味しさ
最後はデザート
抹茶スイーツやドリンクは好まないのですが、今回は美味しくいただけました
ガトーショコラは超濃厚
小さっっと思いましたが(お腹いっぱいのくせに)濃厚な味が口いっぱいに広がり、ちょうど良いボリュームでした。
めっちゃ美味しかった
コーヒーと共に出て来たチョコレートも美味しかったです
お店のたたずまいもお料理も、レトロ、じゃないな、クラシック、というのがぴったりな感じで素敵な時間を過ごさせてもらえました
もちろん、素敵な時間だった半分以上はご一緒させていただいたブロ友さんのおかげです
話し足りなくて、その後ロイヤルホストに行っちゃいました
そこでもアイスを食べる私🍨
誰がお腹いっぱいですって
今回お邪魔した「ストラスヴァリウス』の外観です。
ちょっと素敵じゃないですか?
夜だけど、別の日にたまたま通ったので撮ってきました
ところで『ストラスヴァリウス』という名前、なんだか気になりませんか
とっても有名なバイオリンの名前は『ストラディバリウス』🎻
微妙に違うし、だからって間違えてるってことはないだろうし、とHPに行ってみたら謎が解けました
料理はハーモニーという意味を込めて、以前からやられていた『ストラスブール』というお店の名前と楽器の名前を合わせたみたいです🎻
とっても素敵なハーモニーでした










