


…なんて、そんな穏やかに優雅にお話しすることじゃないんです
前回のディナーのあと、とっても美味しくて幸せだったので、『冬ボーが出たら来ましょうね♪』なんて、次を楽しみに、ほっこりしながら帰ったんですね
8月上旬?中旬?に、こちらのブログで、今月いっぱいで(一旦)お店を閉めるという情報を知り
あと数日…
食べに行きたいけど予約も取れないし無理じゃん
なんて悲しんでいたら、ブロ友さんの記事で『今月もう一度ランチに行きます』というのを目にして
『羨ましいです〜。私も行きたかった…』みたいなコメントを書いたら、
『○日ですけどご一緒しますか?』なんてお返事が来て、
ブログでは仲良くさせていただいてるけど、会ったことのない方だし、社交辞令ということもあるし
でも、今回は厚かましく思われても乗っかりたいし、ブロ友さんいつも優しく声かけしてくれるし
『どうするGOする
』
気分は竹野内豊
はい
GOしました
食べたい気持ちと会いたい気持ちが、勝ちました
…じゃなくて、『行きたいです』って返事が来て、正直驚いたと思いますが、快くOKしてくださって本当にありがとうございます\(^o^)/
(自分で返信しておいて…ですが、自分がいちばん驚いてます)
ということで、実は無理矢理の初デートだったりします
ディナーとほとんど変わらないお料理なのに驚きました
なんてお得なランチタイム
スープは、前回のとうもろこしのスープからポロネギとジャガイモのビシソワーズに変わってました。
ジャガイモだけよりさっぱりいただけるかも
今回も美味しい
こちらは初めて
そのままでももちろん美味しいですが、パンと食べると最高でした
これは、前回感動したリゾットではありませんか
トリュフの良さに気づかせてくれた一品です
前後しますが、最初のアミューズも変わらずですが、こちらはアンチョビの美味しさを教えてくれた一品です
一杯目は昼間っからスパークリングワインをいただきました(上の方の写真)
その後は…
お水は『アクアパンナ』でお願いします、なんてカッコいい
話題も豊富で、しかもお話もお上手で、とても楽しい
ブログを読んでいても感じていましたが、どんどん言葉が出てきて、とっても頭のいい方
惚れちゃいます〜
お魚料理はパイ包み
熱々で美味しい〜
やっぱり、こちらのお店は美味しくて幸せになります
お肉は、低温調理されたオリーブ豚さん
脂まで甘くて美味しい〜
とよく聞きますが、まさにそれ






















