







昨年は確かにラーメン
東京駅のラーメンストリート
『つじ田味噌の章』の辛味噌ラーメン
2020年はオリンピックと同様にメンテナンス自体ができませんでした
2019年は横浜に戻ってました
そごうの『壁の穴』でパスタ
2018年写真でわかりますね
やっぱり東京駅のラーメンストリート
『ちよがみ』で塩中華そば
2017年は東京駅そばのKITTE
『平田牧場 極』でなんとトンカツとエビフライ食べてました
2016年はわかりませんでした
こんなに振り返るつもりではなかったのですが、ちょっと面白くなってきちゃいました
もう少しお付き合いくださいね。
2015年も
東京駅のラーメンストリート行ってました…
『ひるがお』の海老塩ワンタン麺
2014年と2013年は不明です
2012年はおうちでケンタッキー食べてました
ブログを始めたのがこの年です。
やっぱりラーメン率が高かったですね
というか、ラーメンストリート率…ね
長々と引っ張ってきちゃったので、もう誰も読んでいないかも…ですが
今年は
皆さまの予想通り…でしょうかね
わはは
やっぱりここは期待に応えないとね
美しい器です
わんたん塩らぁめん
美しいです
まずは一口スープからいただきます。
こんなに減塩生活していたのに、全然塩辛く感じません
美味しい〜〜
ワンタンもチャーシューもこだわりの一品らしく丁寧に説明していただきましたが、例のごとく覚えておりませんコラッ
量も少なめっぽいですが、今の私にはちょうどよく(いえ、食べ終わって急に睡魔に襲われるくらいだから多かったんです、きっと)
とっても美味しくいただきました\(^o^)/
醤油らぁめん と悩みましたが、塩らぁめん が数量限定だったのと、今日はあっさり風味の方がいいよねということで、塩らぁめん にしました
NIPPON RAMEN 凛 RIN TOKYO
ジャズが流れるおしゃれな店内
入り口もさりげないです。
何度も前を通っていましたが、つい最近までラーメン屋さんだと気づきませんでした
勝手に『プロント』みたいなお店か、そうでなければ甘味処かなあ、なんて思ってました
駅構内にこんなに美味しいラーメン屋さんがあるなんて、素敵な発見になりました
八重洲地下改札の横にあります。(改札内です)
カウンターしかなく狭めですが、並んでなくてラッキーでした。(まぁ午前11時だからね〜)
横浜に帰る電車の中で書いていますが、眠くなってきました
久々に満腹…しかも、ほぼ炭水化物…だからでしょうかね〜
今日からまた暑い夏か帰ってきました
帰ってこなくていいのにね
さて、暑い中歩いて帰りますか














