


麦ごはん ←私のごはん量は110gです
鶏肉の卵とじ ←鶏肉どこ?というくらい玉ねぎたっぷり。玉ねぎの甘さもたっぷり感じられます
とろろ ← 卵とじが甘くてご飯のおかずに物足りなかったので、助かりました
野菜のサワー漬け ←お酢で漬けた爽やかな野菜たち。好きな味ですたくさん噛むので、ベジファーストで最初に食べるのにぴったり
キウイフルーツ ←久しぶりに食べたキウイは酸っぱかった でもフルーツがあるのは嬉しいです
初日の一食目から大好きなとろろが食べられて嬉しいです
まぁ、量も味も控えめですけどね
昼からは、検査→座学→また検査…で、やっぱりぐったり
本当なら1時間くらい外に歩きにいけばいいんだけど、ちょっぴり雨なのとぐったり疲れたのとで、晩ごはんまでベッドでごろごろしてました
これじゃあ家にいるのと変わらないだろうコラッ
【晩ごはん】488kcal
ごはん ←何ごはんでもカロリーはほとんど変わらないそうで、基本の110g
ホキのムニエル ←白身の魚です🐟
えっきのこしか見えない
ね、お魚でしょ
カリフラワーのピクルス ←ごはんの隣りです。ベジファーストの一品。下の生野菜はピクルスの味で食べます
ササミとトマトのサラダ ←左上です。夏っぽくていいですね
バナナ
ヨーグルト ←ちょっぴりのいちごジャムがいい味出してます。これだけでめっちゃ甘く感じるんですよね
最後はバナナヨーグルトにしていただきました
アイスレモンティー
ゆっくり食べると満腹感も満足感も上がりますね
晩ごはん後に30分くらい建物内をウォーキングしました
毎年、1年分の正しい食事や運動をこの2週間で頑張る感じです
さて、今日から2週間。
今年も頑張ります



