

午後の紅茶 ミルクティー+
普通に美味しい♪
プラス成分は飲んでわかるものじゃないですね
昨日の5時過ぎから皆さんのお仕事に間違いがないかチェックする仕事を3人でしていました。(わかりづらくてすみません)
去年も同じメンバーでやっていたのですが、A4サイズの細かい表にめっちゃ細かい字…見づらいったらないんです
午後の紅茶ミルクティー
午後の紅茶アールグレイ
久々に普通のも飲んでみました
甘くて美味しい
アールグレイは…
ごめんなさい忘れちゃいました
また見つけて飲んでみます
そんな私たちに『前の職場ではA3サイズ(倍の大きさの紙)で提出してましたよ』という神のお告げのようなことをおっしゃってくださる方がいて、ナイスアイデアと、採用することにしたんです。
午後の紅茶ミルクティー
ザ・マイスターズ
これが一番好き
でも、こちらからのお願いを読んでなくて、ほとんどの方がA4サイズ(小さい方)で出す方がほとんど
見えなくはないから、まいっかと思って進めていたのですが、ちゃんと読んでくださった方が1人いて(7人中1人…)、やっぱり大きいサイズ(A 3)は見やすい
と感動していたんです。
この春くらいから見かけるようになった
午後の紅茶ミルクティー微糖
…と同時にザ・マイスターズを
見かけなくなりました
これに変わったのかな
CMも同じ深田恭子さんだし
そしたら、同じ係の1人が『えー?A3(大きい方)で出してる人がいるんですけどー』と言い出したのでびっくり
それぞれ6〜7人分を分担してます。
だって、去年小さくて見づらいって一緒に言ったよね
しかも、自分の係なのに提案した文書読んでないの
言葉を飲み込み、『今年はA3(大きい方)でお願いしたんですよ』と穏やかに(多分)言ってみました。
『えー?そんなの知ってました?』と周りの人に大きな声で聞き始め、超迷惑という態度
『皆さんに渡した提案書に書いてます。A3(大きい方)で出した方が合ってるんですよ』と私
それでもブーブー言っているので、
『じゃあ、自分の担当の分は自分でサイズを決めてください。』と投げちゃいました
(好きにしろー←心の声)
午後の紅茶まろやか白桃ミルクティー
絶対美味しいやつ
と思って買ったのですが
めっちゃ安売りしてるんです
人気ないのかしら
桃の香りがふんわりして
美味しいですよー
『えりんさんは大きい方が見えるということなのでA3サイズだそうです、私は閉じやすいのでA4サイズでお願いしまーす』
とその場に残っていた職場の方に向かって大きな声でアナウンスエッ
二の句が告げられずに、固まってしまいました
あの言い方ひどくない
どーせ見えないお年頃ですよー
と呟き、近くの席の人に慰めてもらいました
ちなみに慰めてくれた方と、『えりんさんは見えづらいから…』と言った方は同年代です。(私と10歳くらい違うのかな、もっとかな)
あなただってあと10年くらいしたらわかるんだからね
そのときは悲しい気持ちだったのですが、今になって怒りが湧いてきちゃいました
いつも怒りが湧いてくるのにタイムラグがあるんですよね…
それで、ここで吠えちゃうという
ゴールデンウイーク初日というのに、楽しくない話題ですみません












