少し前まで、そごう横浜店で『宮城県観光と物産展』が催されていました。
ずんだ餡がたっぷりでお餅が見えないくらいです

お餅がつきたてみたいに柔らかくて美味しい



程よい甘さのずんだ餡とぴったりマッチです

しそ巻きってご存知ですか
下のお皿の写真の方がわかりやすいかな
しその葉っぱ(大葉)で甘めの味噌を包んで、さっと揚げたものです。
あーっお料理しないのがバレバレですね
食べる専門で実はよくわかっていません
今回は宮城県の物産展で見つけましたが、山形県でも食べられています。(東北地方全般?)
子どもの頃から好きだったので、懐かしくて同じ『もちべぇ』の横の方にちまっとあったので購入です
地域や家によって中の味噌が違うので面白いです。
こちらの『しそ巻き』は、そのままでも食べやすい甘めの味付けだったので、ご飯なしで食べましたが、ご飯のお供や酒のつまみにおススメです
そして、宮城県といえば…
牛たん、笹かまです
笹かまで有名な『鐘崎』が出店していたので、せっかくなのでキチジ入りの立派な方を買いました。
その名も『大漁旗』
いつもスーパーで買っている笹かまと並べてみました。
この大きさの違い
厚さの違いもわかりますか
この『大漁旗』には秘伝の書がついています
中を開くと…
美味しい食べ方が書いてあります。
一 食す30分前に冷蔵庫から出し、常温に戻すべし
一 十八ミリ間隔で七等分に切るべし
七等分のつもりが六等分になってしまいました
ここが適当になってしまう私の性格
一 最初の一切れはそのまま食べるべし
いただきまーす\(^o^)/
プリプリでとっても美味しいです
一 二切れ目からは、わさびと醤油をつけて食べるべし
えっと…
これは守りませんでした
だってそのままで十分美味しいんですもの
宮城県の美味しいもの、堪能させていただきました。
ごちそうさまでした\(^o^)/

そごう横浜店では4月20日からゴールデンウィークを挟んで『初夏の北海道物産展』が催されますよ



例のアレ、あるかなぁ



今朝の体重
☆7.6kg 前日マイナス0.6kg

昨日の歩数
1日引きこもり〜

最後まで読んでいただきありがとうございます



いいね!コメント励みになります

もちろん、読んでいただけるだけで大喜びです

また遊びに来てもらえたらとっても嬉しいです




