髪を切ったら気づいて欲しい〜
(セクハラなんて私は思わないよ。誰にも気づかれないのはオバサンだって寂しい…)
頑張った結果が出たら褒めて欲しい〜
(ホントは結果が出てなくても頑張ってることは認めて欲しい。頑張ってるね!って言われたらもっと頑張れるのに…)
仲間が欲しい〜
(あちこちに顔を出すものの仕事内容は基本1人職なので、どこのチームにも入り切れず、仲良くなれず寂しい。コミュニケーション能力に問題ありなのはわかってるけど…)
会食したい〜
(大勢でもグループでもなくていい、2人とか3人で構わないから誰かと会食したい。ってか、そんな友達が欲しい…)
ネガティブ発言連発でごめんなさい



承認欲求の塊ですね、私。
自己肯定感が低すぎ

仕事量より仕事内容がハードで、精神的に疲れてます。
いろんなモヤモヤ吐き出させてもらっちゃいました

家に帰って1人なのは別にいいけど、他の人たちがチームで楽しく話しているのを見ていると、勝手に疎外感を感じてしまうんですよね。
意地悪されてるとか仲間外れとかそんな劣悪な環境では全然無いんです。
一緒に話の輪に入っている時もあるし。
自分の問題なんだろうな〜っていつも思う。
疎外感なんか感じてないで自分から行けばいいじゃんって。
今、大きなイベントに向けての大きなプレッシャーがますます心を狭くしているんだろうとも。
子どもの頃から変わらない、大人になれない…ってアラフィフのオバさんが言うことではないよね。
キモい

職場に夏の太陽のような人がいます。
言いたいことが言えて、大きな声で話したり笑ったり、人を惹きつけ、若い人とも年配の人とも仲良くなれる、そんな人。
私がなりたい私。
同年代の彼女が私のコンプレックスを刺激して、こじらせてる。
来年は別の場所に変わるかなと思っていたら残るらしい。
来年も、なりたい私なれない私の姿を見続けないといけないのか…
多分、それがいちばんの原因。
いやぁ、最初から最後までネガティブなブログでごめんなさい

書き始めて止まらない自分に自分が一番驚いています

こんなに思っていたのかー



今日は昼から整体&美容院。
ちょっと癒されて来ます

えりんのmy Pick


今朝の体重
☆8.6kg 前日マイナス0.1kg

昨日の歩数
12932歩

最後まで読んでいただきありがとうございます



いいね!コメント励みになります

もちろん、読んでいただけるだけで大喜びです

また遊びに来てもらえたらとっても嬉しいです




