こんにちは(^O^)
この週末はなんだかはっきりしないお天気で、引きこもり気分に拍車がかかり、昨日からまだ一歩も外に出ていません。
録画しておいた全日本選手権(スケートです)を見ながら、こちらはえびせん選手権

女子フリーの宮原選手の滑りがとってもきれいでうっとりしました

ジャンプがうまくいかなかったのが残念

男子フリーは今日行われますが、ショートプログラムは宇野選手が復活できて良かった

滑りも表情も全然違いましたね。
そして、何より大好きな高橋選手。
シングルとしての最後の競技会です。
得点にはあまり結びつきませんでしたが、曲も振り付けも、もちろん本人も、すごくカッコ良くてドキドキしました

あ、そうそう、えびせん選手権でした

今回は一騎討ちです。
かっぱえびせんって広島で生まれたって。
カルビーって広島なんですね。
瀬戸内海産天然えびを丸ごと使って職人たちが匠の技で仕上げたのが『THEかっぱえびせん』だそうです。
対するは…
並べてみましょう
量が違う

そうなんです

多い方、右側が70周年の方で、70g
左側がえび2倍の方で、60g なんです。
よく見ると量だけじゃなくて、大きさも違うように見えます

左側のえび2倍より、右側の70周年の方が一回りくらい大きくて長いです。
味も食感も違いました



70周年の方は、ふんわりとした食感で塩味も薄め、サクサクどんどん食べられる美味しさだなぁ〜と思いました。
えび2倍の方は、さすが『2倍』と謳っているだけあってえびの味を強く感じました。
あくまでも比べると、ですが、えびだけでなく塩味もこちらの方がより感じました。
食感も味も、ギュッと詰まっている感じ。
どちらも美味しかったので、えびせん選手権は、両者引き分け〜

どちらも期間限定なので、見つけたら是非食べてみてください

はい、これが私の今日のランチでした

夜は野菜が食べたいです



今朝の体重
☆8.0kg 前日プラス0.1kg

昨日の歩数
712歩

最後まで読んでいただきありがとうございます



いいね!コメント励みになります

もちろん、読んでいただけるだけで大喜びです

また遊びに来てもらえたらとっても嬉しいです




