食べてばっかりの帰省中でしたが、こんなステキなところにも行ってきましたよ(^O^)

玉簾の滝(たますだれのたき)です。


酒田市の情報によると…

山形県随一の高さ63m、幅5mの直瀑をライトアップします。
昼中はマイナスイオンで自然いっぱいの滝ですが、ライトアップにより一層幻想的な世界を感じることができます。
駐車場からは遊歩道が整備されていますが、安全のため、懐中電灯を持参していきましょう。
ライトアップは平成11年からは始まり、ゴールデンウイーク期間(4月28日〜5月5日)と夏休み期間(8月11日〜18日)に実施しています。



と、こんな感じです


ちょうどお盆ということで、私のような帰省客がたくさん来ているのか、駐車場には車がけっこう止められていました。


そこから、遊歩道を歩いていくのですが、入り口から真ん中あたりまでがけっこう暗くて、確かに懐中電灯がある方がいいかも…💡


滝に近づくにつれて少し明るくなって、足元も見えやすくなってきます(あくまでも比べれば…です。よーく見えるわけではありません)



あたりも暗いので、星がよく見えます


そんなこんなで、10分くらい歩くと…


おおっ

{4FAF89C2-021A-4466-B500-DA73C901C1FB}

ライトアップされた滝が見えました


{AC1E3015-9325-4165-81C7-649F0D7C10A2}


{805791AE-D806-421B-BDF2-FC17C99A81EA}


{E437EF12-F1C4-4A6D-92F9-0F89A9E5CF08}

いろんな色に変化します


初めて行った滝なので、普段どんな様子かわからなかったので、写真を探してみました。


{BF760644-BE27-426B-9C09-B82F2C89EBEA}

木々の間から見える滝がステキです


昼に一度来てみたいですね



{28D4EB01-CDF2-4B20-BF99-877075A98801}

秋の様子です🍁

素晴らしいです


水芭蕉の季節もいいみたいですよ



酒田市にある『玉簾の滝』

どの季節でも絵になる美しい滝でした



マイナスイオンを浴びに行ってみませんか