今日もお散歩ブログです♪

先日も行った浅草に今回もまた足を運びました

いつもとは違う道を通って歩いたので、新しい発見がたくさんあって楽しかったです


特に、名前だけは知っていたけど、行ったことはなかった『花やしき』を見つけたときはテンションが上がりました


{7F7A4A19-F6E5-4BF5-A129-E8E00C8B0585}

時間もなかったし、1人だし、何より乗り物?苦手だし…


中には入らず、周りを散策してみましたよ


{16426B02-6090-4322-8291-9826C4F6129C}

壁が邪魔して中の乗り物が見えなーい


{A12AD509-0E70-44E0-8EE3-BFF2135FDA12}

もう一つの入り口発見

{02970FEB-1D34-4207-9AB6-085002F79CEC}

こ、これは


この入り口前にあるポストです


か、可愛すぎるっっ




{783437E8-5C54-455E-90AD-48C35B672E03}

乗り物発見   

{4BA74999-78DC-46A5-A051-03B11B7DFDC7}


{6A514750-1FB0-4F3B-8F9C-632D5B9C64E3}

花やしきの前の通りは、その名も『花やしき通り』


{80F797B8-C110-4113-9394-4C958E02ECD1}

タイムスリップしたようなステキな通りです


{E26419FC-52D9-4E7B-9194-CC2243C2F5C6}

大江戸ステージ


手裏剣道場


と、気になる場所も


{E6A00586-A2B9-45E5-8883-2152A271D27B}

ここにも手裏剣


そして、『忍び』の文字が


{23C7381C-CC33-4ED2-AA69-8DD561813E10}

人力車の方も止まって観光案内してました



しかし、何より驚いたのは、


浅草通りを抜けるとそこは浅草寺


だったことです


そんなことも知らずにごめんなさい


{220677C6-40DB-4C71-B252-13760CEB769E}

写真だけじゃなくて、ちゃんとお参りしてきましたよ
 

この日は『山の日』

夏休みの真っ只中ということもあり、浅草寺は人で溢れてました


…と、そんなこんなしているうちに待ち合わせの時間


このあと浅草ビューホテルでおいしいものを食べ過ぎて、夜までおなかパンパンでした


そのお話はまた後日、ということで両国・浅草近辺のお散歩話はこれにて終了〜