4月に異動しちゃう同僚たちと一緒に、最後になる3月31日に『鶴見葡萄酒酒場』に行ってきました。
鶴見には似合わない(鶴見の方々ごめんなさい
)オシャレで居心地のいいお店で、まずびっくり


お店に入るとガラス張りの大きなワインセラーが目に入ります

…こういうのこそ撮らなくちゃ、なのに写真はありません

はじめは、やっぱり泡

スパークリングワインがいいね

ということになり、オススメの桜をイメージしたロゼワインで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お料理もどんどん注文

滑らかで濃厚でとても美味しかった

お魚の色とテーブルの色がマッチしすぎていて、一瞬、グリーンだけが出てきたのかと思っちゃいました

今日のカルパッチョはホウボウというお魚で、これも美味しかった

これも大満足~

他にも、カプレーゼとかアヒージョとかたくさん食べましたが、いつものごとく、写真は以上


で終了してました。




ワインも撮ってないし…
ボトル一本4500円均一なので、わかりやすいし、私たちのようにワインに疎くても、オススメを紹介してくれます



何を食べても何を飲んでも美味しくて、初めてでしたが大当たりのお店でした



新しいところで落ち着いたらまたここで会おうね♪と約束して、楽しく美味しい時間は終了しました
