今日の夕食です。

{A0574433-406E-4419-A745-8E7369E9A013:01}

なんだかわかります?

むき蕎麦と言って、酒田の郷土料理です割り箸
蕎麦と言っても粒つぶなんです


ここで、ちょっと調べたことを…

「むきそば」とは、そばの実をむいて茹でたものにダシ汁をかけて食べる酒田の郷土料理のひとつです。

もとは関西方面の寺院で食されていたものが、江戸時代の中期に酒田に伝えられ、家庭の食べ物となりました。

明治初期、北国一の港町して酒田が繁栄した時代に、一流料亭「相馬屋」で食膳に上げられたのがはじまりで全国的に有名になったのではないかと思われます。


ということです


帰省する直前にテレビ番組で缶詰のランキング?を見て、久々に食べたくなったんです

それがこれ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/3174.gif}

{32792622-101C-4168-A8A5-C7969AB5E194:01}

梅田のむき蕎麦

梅田の蕎麦つゆ

これは、茹でたむき蕎麦と蕎麦つゆが缶詰になっているので、とても簡単

今回は、鳥ひき肉とエノキのそぼろ餡とあおさ海苔をトッピング

{C99AFE65-AEEC-452B-832A-8FC3C8539615:01}

色味はよくないけど、とっても美味しくいただきました

是非、食べる機会があったらむき蕎麦、チャレンジしてみてください❗️
おすすめです