こんばんは!










今日のブログは、長年クセになっている巻き爪ちゃんのこと

グロい写真はないから安心してね
ついつい爪を切りすぎたり、パンプスやらちょっときつい靴やら逆に大きすぎる靴やらいろいろ履いて痛めつけてきたのか、いつの頃からか親指の爪がちょっと巻いてる感じに

スクエアカットがいいとか深爪は良くないとか聞いては試してみたりして、騙し騙し付き合ってきました
最近は、ジェルネイルをしていることもあり、深爪とはさよならしてるし
、爪先があたらないくらいのちょうどいい靴を選んでみたりもしてるし


なのですが、右足の爪先がたまに痛かったり
、両足ともに外側が前より巻いてきてるのは気のせいじゃなかったり


意を決して、8月あたまに皮膚科に行ってみたんです

が、事前に言っていたにも関わらず、診察室に入ったとたん、
「うちでは巻き爪の治療はできないんですよね。ネットとかでできるところを探して行くといいですよ」








は?
意味がわからず、唖然として帰ってきました

あとから怒りが湧いてきましたが、時すでに遅し
ネイルオフ代返して~



この夏のお気に入りだったのに~

悔しいですが、ネイルも落としたところだし、ネットで探してみました

今回は皮膚科ではなく、サロンで巻き爪ケアをやっているところがあったので、そこに決定

そして、昨日の午後行ってみたのでした

ネイルを整えてもらって、巻き爪のケア

こんなにきれいにしてもらいました

親指の先の方3分の1くらいに透明の板?が乗っているのがわかりますか

それが、ドイツ式巻き爪補正 B/Sスパンゲ

ドイツ製形状記憶補正プレートを爪の上に接着し痛みを緩和・形状補正してくれるんだそうです。
上の方のネイルしてる爪と比べてみてください。
爪が巻いてきてるので、ちょっと先細りして見えた親指の爪が、ぺったんこになってないですか

透明なのであまり目立たないし、今日一日仕事をしていても全然気になりませんでした。
ジェルネイルはダメだけど、マニキュアならしてもOKなんですって

久しぶりに塗ってみようかな…

つけてすぐに治るものではないようなので、様子を見つつ報告したいと思います
